わちゃわちゃしてます。(関西弁かな?ごちゃごちゃしてます。これも関西弁かな)
なんとなくなイメージで良いのです(笑)←無責任
グレーフォーンのルナちゃん。ちっちゃいけど、毛だけモッフモフ。
立派すぎるのでお尻周りなどはカットしたりもします。
ルナはほんとに優しくて子犬に悪さもせず遊んでくれるし、未だに部屋との境目の10cmもない段差を降りられないような子です
釣り目なんだけど、何故かすごく優しい顔に見えるんです。
ルナ大好き(話が逸れてる)
サークル内に1つずつトイレを設置していますが、頑張って使わない子がほとんどです。犬の習性だもんね。
朝起きて見に行って、トイレが全く汚れてない子からトイレに出して1日が始まります
汚れてるトイレトレーを洗ったり、ペットシーツを変えたり。
一通り終わって犬部屋でまったりしようとすると
もう誰がどこにいて何をしてるのか
はっきりお顔が写ってるのがルナちゃん♪
この時は珍しく茶色軍団が頑張ってたんだなぁ…。
これ、私の投げ出した足の上です。
白くちょっと写ってるのが私の足
きょうはおはぎも連れてきたので
手前のお尻がクロエ、左手前がルナ、真ん中で見張られてるチョコタンがおはぎ、覗き込んでる白いのがミルク、覗き込んでチューしてるのがピコ。
やっぱりね、名前を書き始めると訳分からなく無いですか
私はもちろんみんなのことが分かるけど、ずっと読んでくれてる奇特な方がいても分からないと思います(笑)
家に遊びに来てくれる友達と、お掃除などを手伝ってくれるパートナーだけが分かるんじゃないかな
おはぎに興味津々のミルちゃんが撮れてました。
お鼻とお鼻でご挨拶?(笑)
クロミちゃん。小さなころから冗談で呼んでたんですがそのままクロミちゃんにしました。
かわいくなってきました
手前はクロエちゃんです。月末で生後8か月なのに小さいままの子…
今は頑張って缶詰とごはんで胃を大きくしよう作戦中です
でもなかなか大きくならないです
今日はポーセラーツで作ったお残しの子のフード入れがいくつか完成
100均の器ですが
重ねて置きやすいので便利なんです。
昨日一つ割られちゃったしまた一つ作らないとな~と思ってます。
ご予約頂いた方と、お迎え頂いた子の分も焼成終わりました
まともな(!?)と言うか、よくあるこけないフードボウル(右上の物)は在庫に限りがありますが一番使いやすいです。
あらしくんの名前を隠しちゃいましたが
オーナー様が作ってくださいました。
その上の載せてある豆皿は娘が勝手に作りました
誕生日プレゼントに豆皿1枚ってどうかと思いますが(笑)
名前も書いてあるし良い記念なんだろうか。
金色の文字はほんとの金なので電子レンジに入れるとバチバチなります。
よって電子レンジ不可です。
ワンちゃん用のフードボウルをチンすることってないと思うので、犬用に使うには何も気にせず作れます