去年、バタバタと亡くなってフェネ部屋がポカーンとしてます。
2部屋をアイラ一人で使ってるからね
ぽつーんと一人の姿を見ると何となく寂しいです
年末にフェネが老衰で亡くなった時にあまりに連続でしんどかった時に
前の記事で紹介した方に電話しちゃいました。
元飼育員さんで滅多に連絡を取らないものの、15年前(もう16年?)前に知識も無い私にフェネックを譲って下さって、その後も譲ってもらった子は無くなっても動物園裏ツアーなんかにお招きいただいたりして…何かと頼りになる親切な方です。
そのフェネが死んじゃったのが9歳でした。
まだ生きられたでしょ?って思いが強く電話してしんどい思いを聞いたもらったんですが、しんどい気分は分かります。今までの愛情も分かってるので何と言えばいいか分からないですが…とお話ししてくださいました。
確か23時くらいの非常識な時間に電話しちゃったんですが
私は京都に住んでるし、その方は関東にお住まいなのでそうそう会うこともないですが、そこでフェネックを迎えた者同士は仲間みたいな意識を持ってる人が多いです。
数年前のオフ会で感じられて嬉しかったです。
今はチワワだらけでお話しすることもそうそうありませんが
私がたまたま動物業界に入ったのはその方とのご縁なので忘れないようにしたいです。