9周年のゲスト紹介!!
当日、会えるのが凄く楽しみです~~~♪
鈴木雅尭 Masanori Suzuki
渋谷の名門CLUBオルガンバーでの『BLUE CAFE』『PREMIUM
CUTS』『ビストロジャズ』、青山Everでの『LOBBY』など
数々のレギュラーPARTYを主催。小西康陽氏をして"いつも
レコードのことばかり考えている人の最高峰でしょう"と呆れさ
せる真性レコード・ジャンキーで、オルガンバーWEBサイトでの
月イチ更新ディスク・ガイド連載は12年を超える。APRIL
SET名義でのオリジナル楽曲、他アーティストのREMIX等を制作す
る傍ら、その豊かなレコード造詣を生かして『PREMIUM CUTS』
『ビストロジャズ』『remixin'』『POPS CITY』などの人気
MIX CDシリーズを次々発表しSOLD OUTを重ねる。2011年
4月27日、南佳孝、伊集加代、鈴木桃子(COSA
NOSTRA)、 猫沢エミ、SMALL CIRCLE OF FRIENDS、
PECOMBO、ブーゲンビレーアなど多彩なゲスト・ヴォーカル陣を迎え、
自身のレーベル<ディスク・モノプリ>からAPRIL SETフル・ア
ルバム『FAIRGROUND』をついに発表。
渋谷の名門CLUBオルガンバーでの『BLUE CAFE』『PREMIUM
CUTS』『ビストロジャズ』、青山Everでの『LOBBY』など
数々のレギュラーPARTYを主催。小西康陽氏をして"いつも
レコードのことばかり考えている人の最高峰でしょう"と呆れさ
せる真性レコード・ジャンキーで、オルガンバーWEBサイトでの
月イチ更新ディスク・ガイド連載は12年を超える。APRIL
SET名義でのオリジナル楽曲、他アーティストのREMIX等を制作す
る傍ら、その豊かなレコード造詣を生かして『PREMIUM CUTS』
『ビストロジャズ』『remixin'』『POPS CITY』などの人気
MIX CDシリーズを次々発表しSOLD OUTを重ねる。2011年
4月27日、南佳孝、伊集加代、鈴木桃子(COSA
NOSTRA)、 猫沢エミ、SMALL CIRCLE OF FRIENDS、
PECOMBO、ブーゲンビレーアなど多彩なゲスト・ヴォーカル陣を迎え、
自身のレーベル<ディスク・モノプリ>からAPRIL SETフル・ア
ルバム『FAIRGROUND』をついに発表。
DJ 大塚 広子 (Otsuka Hiroko)
2004年以降、都内でのDJ活動と自身のミックスCDの展開から、全国的な現場での支持を得て、ワン&オンリーな「黒いJAZZのグルーヴ」を起こすDJとして、その存在を不動のものとする。
現在、渋谷 The Roomにて第四金曜日不動の人気イベント「CHAMP」のDJを務め、日本中の様々なパーティーからのゲストオファーが絶えない。 Jazzを切り口としながらもジャンルや年代を超えたBLACKNESS、徹底した掘り、またオリジナルな音源追求が呼び起こす繊細かつ大胆なプレイで、多くの音楽好きを唸らせそして踊らせる。
音楽雑誌「GROOVE」「remix」「ジャズ批評」、FREE MAGAZINE「DESTINATION MAGAZINE」、「waxpoetics japan」 オフィシャルBLOGをはじめ、海外サブカルチャー雑誌でも、レコード紹介や執筆活動を行う。
2010年にはスペインでのDJ招聘、そしてFUJI ROCK FESTIVALの出場経て、益々今後の動向が注目されている。
そしてそして、ループのイベントには、これ!
ベリーダンス♪
今回はLuja・・・あきちゃん。可愛すぎ!


