いよいよ明後日11月16日(土)発売!
遊戯王の「レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント」
デュエルマスターズの「スーパーデッキMAX」
どちらも詳細が明らかになっているので今回ご紹介したいと思います
まずは遊戯王「レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント」
のカードリストと効果の詳細です。
以下、遊戯王wikiより
収録カードリスト †
※現時点で記載されているレアリティ
は雑誌等からの推測。
※カードのレアリティ
については各リンク参照
- LVAL-JP001 《ホワイト・ダストン》
- LVAL-JP002 《ZW-阿修羅副腕》
- LVAL-JP003 《ギラギランサー》
- LVAL-JP004 《虹クリボー》 Super
- LVAL-JP005 《オーバーレイ・スナイパー》
- LVAL-JP006 《オーバーレイ・ブースター》
- LVAL-JP007 《フォトン・チャージマン》
- LVAL-JP008 《先史遺産モアイキャリア》
- LVAL-JP009 《先史遺産ウィングス・スフィンクス》
- LVAL-JP010 《ディープ・スペース・クルーザー・ナイン》
- LVAL-JP011 《ゴルゴニック・ゴーレム》
- LVAL-JP012 《ゴルゴニック・ガーゴイル》
- LVAL-JP013 《ゴルゴニック・グール》
- LVAL-JP014 《ゴルゴニック・ケルベロス》
- LVAL-JP015 《森羅の実張り ピース》 Rare
- LVAL-JP016 《森羅の影胞子 ストール》
- LVAL-JP017 《森羅の水先 リーフ》
- LVAL-JP019 《森羅の番人 オーク》
- LVAL-JP020 《森羅の仙樹 レギア》 Rare
- LVAL-JP021 《ゴーストリック・フロスト》
- LVAL-JP022 《ゴーストリック・マリー》 Rare
- LVAL-JP023 《ゴーストリックの猫娘》
- LVAL-JP024 《ゴーストリック・スケルトン》
- LVAL-JP025 《ゴーストリック・マミー》
- LVAL-JP026 《武神-アラスダ》
- LVAL-JP027 《武神器-ヤサカニ》 Rare
- LVAL-JP028 《武神器-ヤツカ》
- LVAL-JP029 《武神器-オキツ》
- LVAL-JP030 《武神器-サグサ》 Rare
- LVAL-JP031 《墓守の使徒》
- LVAL-JP032 《墓守の伏兵》
- LVAL-JP033 《墓守の祈祷師》
- LVAL-JP034 《墓守の審神者》 Super
- LVAL-JP035 《幻妖種ミトラ》
- LVAL-JP036 《森の聖獣 カラントーサ》
- LVAL-JP037 《和魂》 Rare
- LVAL-JP038 《暗黒ブラキ》
- LVAL-JP039 《紅姫チルビメ》 Super
- LVAL-JP040 《凍氷帝メビウス》 Rare
- LVAL-JP041 《霊水鳥シレーヌ・オルカ》
- LVAL-JP042 《エクシーズ・アヴェンジャー》 Rare
- LVAL-JP043 《タックルセイダー》
- LVAL-JP044 《アドバンス・ディボーター》
- LVAL-JP045 《光子竜の聖騎士》 Rare
- LVAL-JP046 《CNo.101 S・H・Dark Knight》 Ultra ,Ultimate ,Holographic
- LVAL-JP047 《No.101 S・H・Ark Knight》 Ultra ,Ultimate
- LVAL-JP048 《No.39 希望皇ホープ・ルーツ》 Ultra ,Ultimate
- LVAL-JP049 《CNo.69 紋章死神カオス・オブ・アームズ》 Rare
- LVAL-JP050 《CNo.92 偽骸虚龍 Heart-eartH Chaos Dragon》 Rare
- LVAL-JP051 《ゴルゴニック・ガーディアン》
- LVAL-JP052 《森羅の守神 アルセイ》 Super
- LVAL-JP053 《ゴーストリック・デュラハン》 Super
- LVAL-JP054 《武神帝-ツクヨミ》 Ultra ,Ultimate
- LVAL-JP055 《妖精騎士イングナル》
- LVAL-JP056 《励輝士 ヴェルズビュート》 Super
- LVAL-JP057 《ダウナード・マジシャン》 Super
- LVAL-JP058 《神樹の守護獣-牙王》 Rare
- LVAL-JP059 《RUM-アストラル・フォース》 Ultra ,Ultimate
- LVAL-JP060 《RDM-ヌメロン・フォール》 Rare
- LVAL-JP061 《エクシーズ・シフト》
- LVAL-JP062 《光子竜降臨》
- LVAL-JP063 《森羅の霊峰》
- LVAL-JP064 《ゴーストリック・ミュージアム》 Rare
- LVAL-JP065 《武神集結》
- LVAL-JP066 《ネクロバレーの祭殿》
- LVAL-JP067 《オノマト連携》 Super
- LVAL-JP068 《エクシーズ・オーバーライド》
- LVAL-JP069 《実力伯仲》
- LVAL-JP070 《相乗り》
- LVAL-JP071 《リリース・リバース・バースト》 Rare
- LVAL-JP072 《パージ・レイ》
- LVAL-JP073 《森羅の恵み》
- LVAL-JP074 《ゴーストリック・ロールシフト》
- LVAL-JP075 《璽律する武神》
- LVAL-JP076 《ネクロバレーの王墓》
- LVAL-JP077 《帝王の凍志》
- LVAL-JP078 《スキル・プリズナー》 Rare
- LVAL-JP079 《戦友の誓い》
- LVAL-JP080 《ダストンローラー》
- LVAL-JP081 《先史遺産ネブラ・ディスク》
- LVAL-JP082 《No.36 先史遺産-超機関フォーク=ヒューク》 Rare
- LVAL-JP083 《紋章獣アンフィスバエナ》
- LVAL-JP084 《No.18 紋章祖プレイン・コート》 Rare
- LVAL-JP085 《昇華する紋章》
■新規カード
3【無敵剣(アウトローカリバー) カツキングMAX】
3【無敵(アウトロー)ドン・カツドン】
1【暴走特急(アンストッパブル) マルドゥック】
1【聖域の戦虎(サンクチュアリガーディーン) ベルセルク】
1【裂竜の鉄槌(トール・ハンマー) ヨルムンガンド】
4【伝説の秘法(レイジクリスタル) 超動】
■再録カード
1【サイバー・A・アイアンズ】
1【ボルバルザーク・エクス】
1【永遠のリュウセイ・カイザー】
1【ボルシャック・クロス・NEX】
2【シンカイサーチャー】
1【ガンリキ・インディゴ・カイザー】
1【超銀河竜 GILL】
1【蒼狼の始祖アマテラス】
1【ドンドン吸い込むナウ】
3【ヒラメキ・プログラム】
2【ナチュラル・トラップ】
1【再誕の社】
1【セブンス・タワー】
2【アクア・バースター】
4【霞み妖精ジャスミン】
4【フェアリー・ライフ】
3【無敵剣(アウトローカリバー) カツキングMAX】
3【無敵(アウトロー)ドン・カツドン】
1【暴走特急(アンストッパブル) マルドゥック】
1【聖域の戦虎(サンクチュアリガーディーン) ベルセルク】
1【裂竜の鉄槌(トール・ハンマー) ヨルムンガンド】
4【伝説の秘法(レイジクリスタル) 超動】
■再録カード
1【サイバー・A・アイアンズ】
1【ボルバルザーク・エクス】
1【永遠のリュウセイ・カイザー】
1【ボルシャック・クロス・NEX】
2【シンカイサーチャー】
1【ガンリキ・インディゴ・カイザー】
1【超銀河竜 GILL】
1【蒼狼の始祖アマテラス】
1【ドンドン吸い込むナウ】
3【ヒラメキ・プログラム】
2【ナチュラル・トラップ】
1【再誕の社】
1【セブンス・タワー】
2【アクア・バースター】
4【霞み妖精ジャスミン】
4【フェアリー・ライフ】
■新規カード効果
【無敵剣 カツキングMAX】
エグザイル・クリーチャー
アウトレイジMAX
火/自然文明・コスト8
パワー8000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のパワー8000以下のクリーチャーを1体破壊する。
■自分のターン中、クリーチャーを1体、マナゾーンから召喚してもよい。
■W・ブレイカー
■ドロン・ゴー:このクリーチャーが破壊された時、名前に《無》とあるエグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
■自分の他の、名前に《無敵》とあるエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできない。
エグザイル・クリーチャー
アウトレイジMAX
火/自然文明・コスト8
パワー8000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のパワー8000以下のクリーチャーを1体破壊する。
■自分のターン中、クリーチャーを1体、マナゾーンから召喚してもよい。
■W・ブレイカー
■ドロン・ゴー:このクリーチャーが破壊された時、名前に《無》とあるエグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
■自分の他の、名前に《無敵》とあるエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできない。
【無敵 ドン・カツドン】
エグザイル・クリーチャー
アウトレイジMAX
火/自然文明・コスト5
パワー2000+
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。
■パワーアタッカー+3000
■ドロン・ゴー:このクリーチャーが破壊された時、名前に《無敵》とあるエグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
■自分の他の、名前に《無敵》とあるエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできない。
エグザイル・クリーチャー
アウトレイジMAX
火/自然文明・コスト5
パワー2000+
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。
■パワーアタッカー+3000
■ドロン・ゴー:このクリーチャーが破壊された時、名前に《無敵》とあるエグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
■自分の他の、名前に《無敵》とあるエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできない。
【暴走特急 マルドゥック】
アウトレイジMAX
火文明・コスト10
パワー15000
■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
■T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
■このクリーチャーがブロックされた時、このクリーチャーをアンタップする。
アウトレイジMAX
火文明・コスト10
パワー15000
■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
■T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
■このクリーチャーがブロックされた時、このクリーチャーをアンタップする。
【裂竜の鉄槌 ヨルムンガルド】
アウトレイジMAX
自然文明・コスト8
パワー6000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分の、エグザイルではないクリーチャーを2体選び、マナゾーンに置く。その後、相手はバトルゾーンにあるエグザイルではないクリーチャーを2体選び、マナゾーンに置く。
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
アウトレイジMAX
自然文明・コスト8
パワー6000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分の、エグザイルではないクリーチャーを2体選び、マナゾーンに置く。その後、相手はバトルゾーンにあるエグザイルではないクリーチャーを2体選び、マナゾーンに置く。
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
【聖域の戦虎 ベルセルク】
アウトレイジMAX
自然文明・コスト9
パワー12000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、好きな枚数のカードを自分の墓地からマナゾーンに置く。
■T・ブレイカー
アウトレイジMAX
自然文明・コスト9
パワー12000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、好きな枚数のカードを自分の墓地からマナゾーンに置く。
■T・ブレイカー
【伝説の秘法 超動】
水/火文明・コスト4
呪文
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■次のうち、いずれかひとつを選ぶ。・バトルゾーンにある相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。・カードを2枚まで引く。
水/火文明・コスト4
呪文
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■次のうち、いずれかひとつを選ぶ。・バトルゾーンにある相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。・カードを2枚まで引く。
どちらもコドモ館各店で取扱予定です!
皆様のご来店をお待ちしております