意識高い系のニートがメモ代わりにするブログ -2ページ目

意識高い系のニートがメモ代わりにするブログ

意識高い系のニートです。一応Web関係のフリーランスをしてますが壊滅的な状態のためニート同然です。仕事下さい。どんなホームページでも作ります。

 

妊娠すると急激な体の変化に戸惑う方も少なくはないでしょう。

つわりの時期はとにかく食べられるものを食べようと、食事に気にせず食べていた方もいるかもしれません。

しかし、実はあなたの大切な赤ちゃんに影響してしまう危険な食材があったのです。

この食材たちは食べたからといって、必ず赤ちゃんに影響を及ぼすというものではありません。

一度口にしてしまったからといって心配する必要はありません。

しかし、赤ちゃんにとって危険な症状はたくさんあります。まずは知識を高め、意識をすることが大切です。

カフェイン

 

お腹の中の赤ちゃんに良くない食材はいくつかあります。一番有名なものでカフェインがあります。

カフェインはコップに1、2杯程度ならば問題ないとされています。

カフェインは興奮作用もあり、赤ちゃんの未熟な内臓には分解しきれないのです。

結果、体内に溜まってしまい、発育遅延の症状を引き起こしてしまうというリスクが考えられるのです。

チーズや生ハム

 

次によく聞くものが生ものですが、なかでも過熱していないチーズ生ハムはとても危険です。

これらの食材はリステリア菌を持っていることもあります。

リステリア菌は妊婦が感染してしまうと赤ちゃんにまで感染してしまう可能性が高いのです。最悪の場合、流産や早産になってしまいます。

あとは、あまり耳にしないものでトキソプラズマ菌が多く寄生する生肉も注意したい食材です。

トキソプラズマ菌に感染してしまうと生後、精神発達の遅れや脳性麻痺などの先天性障害の原因にもなりえます。

しかし、この菌はしっかり加熱することで防ぐことが出来るので、生肉でなければ安心です。

マグロ系の魚

 

水銀が含まれる魚も赤ちゃんには危険な食材です。

具体的には、メカジキメバチマグロなどのマグロ系の魚や大型の魚は控えましょう。

水銀は人間の体内に蓄積されます。それはもちろんお腹の中の赤ちゃんにも同じです。

体の機能が未熟な赤ちゃんにはより影響を与えてしまいます。それが原因で脳神経障害を起こす可能性が高いのです。

スパイスや香辛料

 

最後の危険な食材は料理のアクセントに使用するスパイスです。

辛みの強いものやバジルパセリなどは過剰摂取が危険とされています。

これらのスパイス類は支給伸縮を引き起こします。場合によっては早産や流産の原因になってしまうかもしれません。

すべてはお腹の中の赤ちゃんのため

全ての食材は過剰摂取が危険とされています。必ずしも食べてはいけないというわけではありません。

しかし、一般的に妊娠期間は約10か月です。

大切なお腹の赤ちゃんのためにも、摂取量に気を付けることはもちろん必要です。

自分が知らないうちに成分に含まれているという可能性も考えられます。

今まで通りなんでも食べるのではなく、危険な食材があるということを十分に理解しましょう。

 

今回は、自分がソフトバンクから格安SIM(OCNモバイルONE)に変更する時に気付いたこと、困ったこと、その解決方法を簡単にまとめたいと思います。

OCNモバイルONEに無料で付いてくる050plusの電話番号って自分で決めれるの?

格安SIMでOCNモバイルONEを選ぶ理由の一つでもあるのが、無料で050plusのアカウントが1つ使えるという点があります。

ちなみに、無料で使える050plusの電話番号は「N」から始まるお客様番号が書かれたハガギとは別のハガキで送らてきます。そのハガキに050の電話番号とパスワードが記されています。

 

その後、スマホに050plusのアプリをインストールして、ハガキに記された050の電話番号とパスワードを入力することによって、050の電話番号がスマホで使えるようになります。

ですが、通常の050plusの場合は、050から始まる電話番号をある程度自由に自分で選べるのですが、果たしてOCNモバイルONEの無料で使える050plusの場合も電話番号を自分で選べるのか?という疑問です。

実際にサポートに問い合わせてみたところ、「無料で使える050の電話番号は変更できない」との事でした。

OCN光モバイル割引の申し込み手順は?

自宅のインターネット回線のプロバイダが「OCN」の場合は、OCN光モバイル割引が利用できます。OCN光モバイル割引とは、OCNモバイルONEの月額基本料金から毎月200円割引になるサービスです。

OCN光モバイル割引を申し込むには、スマホとプロバイダそれぞれに割り当てられる、「N」から始まるお客様番号が2つ必要になります。

OCNのポイントを合算したい

OCN光モバイル割引が利用できる人は、「プロバイダのOCNアカウント」と「OCNモバイルONEのOCNアカウント」の2つを保持している事になります。

OCNは利用金額に応じてOCNポイント(gooポイント)がたまる仕組みなのですが、どうにか2つのアカウントを1つにまとめられないかと思いました。

そういった場合のOCNポイント(gooポイント)を1つにまとめる方法でが、現時点では問い合わせてカスタマーセンターにポイント統合の手続きをしてもらうしかないそうです。また、統合にはgooポイントに移行していないといけないそうです。

  1. それぞれのOCNマイページにログイン
  2. OCNポイントをgooポイントに移行
  3. 問い合わせから「N」から始まる2つのお客様番号を知らせポイント統合を依頼する

古いiPhoneから新しいiPhoneへのデータ移し替えは?

これまではショップ店員にやってもらっていた、電話帳や写真やメールといった携帯のデータの移し替えも自分でやらなければいけません。

ですが心配ありません。そう、iPhoneならね。(これが言いたかった)

 

ほとんどの人は音楽データの管理でしか使っていないと思われるiTunesを使えば、ものの数十分でデータを移し替えることができました。

やり方はいたって簡単。

  1. 古いiPhoneのデータをiTunesにバックアップを取る
  2. 新しいiPhoneでバックアップを使いデータを復元する

これだけです。iOSや設定などは古いものになってしまいますが、必要に応じてバージョンアップを行えばOKです。

 

LINEのIDはどうするの?

新しいスマホで同じLINE IDを使うには、あらかじめメールアドレスとパスワードを設定しておく必要があります。LINEの「設定」⇒「アカウント」からメールアドレスとパスワードを登録しておきましょう。

登録が完了したら、古いスマホのLINEをログアウトし、新しいスマホのLINEで設定したメールアドレスとパスワードでログインします。

Apple IDとiCloudはどうすればいいの?

これまで使っていたApple IDやiCloudは、キャリアから発行されたメールアドレスを使っていたという人がほとんどだと思います。

そういった場合は、それぞれに使用されているメールアドレスをGmailなどのフリーメールアドレスに変更する必要があります

  1. スマホの「設定」⇒「iCloud」⇒サインアウト
  2. スマホの「設定」⇒「iTunes & App Store」⇒サインアウト
  3. 「My Apple ID」からメインのメールアドレスをGmailに変更
  4. スマホの「設定」⇒「iTunes & App Store」⇒サインイン
  5. スマホの「設定」⇒「iCloud」⇒サインイン

OCNモバイルONEアプリにログインできない

現時点のデータ使用容量が一目分かる「OCNモバイルONEアプリ」ですが、契約書に記載されているOCNのメールアドレスとパスワードを入力してもログインできませんでした。

いろいろ調べた結果、一度OCNのマイページにログインする必要があるようです

クレジットカード支払いから口座振替へ

OCNモバイルONEの支払い方法は、契約段階ではクレジットカードのみの対応でしたが、契約後にOCNマイページから口座振替に変更できます

  1. OCNマイページにログイン
  2. 「料金/手続き」⇒「料金・ご利用明細」⇒「ご請求情報 確認・変更」⇒「変更」⇒「お支払方法の変更」⇒「口座振替への変更」
  3. 後日 封筒が送られてくるので口座番号を記入して返送

結婚式に着ていく服って本当に迷いますよね。いろんなマナーがあることは知っているけど、せっかくだしオシャレもしたい!

そんなあなたのために、絶対に失敗しない結婚式での女性の服装をご紹介します。

マナーを守った服装を選ぶことが大原則

白いドレスはマナー違反というのは有名な話ですが、写真に写った時のことも考えていますか?

実はベージュや淡いピンクでも、写真にうつると結構白っぽく見えてしまうんです!

ですので、写真うつりまで考えて、ドレスの色を選ぶようにしましょう。

あとは、露出が多い服は極力避けましょう

新郎新婦のご両親にやんわりと注意されてしまった!なんて恥ずかしい体験談も稀に耳にします。

あくまで主役は新郎新婦なので、脇役は抑えめで清楚な服装を心がけましょう。

黒ドレスは最強アイテム

一番無難で、当日に迷う必要がないのは黒のドレスです。

色彩効果でシルエットもスッキリするので使い勝手が良いのですが、どうしても暗い印象になりがち。

ですので、必ず小物やアクセサリーなどの光物を身に着けて華やかさを演出しましょう!

靴は5cmほどのヒールパンプス

靴選びに困ったら白や黒などの5cmぐらいのヒールパンプスにしましょう。

ペタンコパンプスではちょっと品がなく、逆に10cm以上の高いヒールだとかえって不恰好に見えるだけでなく、足が疲れて式を楽しめなくなってしまいますよ。

バイカラーはNG!無地のワンピースがおすすめ!

ワンピースなら無地がオススメ

普段着のワンピースならバイカラーが流行りですが、バイカラーは色が分かれている(別れている)という意味なので、別れを連想させ結婚式の場ではふさわしくありません。

そんなことは深読みしすぎ!と気にしない方も多いとは思いますが、逆に少数派でも気にする方もいるはずなので、失敗したくない女性は、バイカラーのワンピースは避けた方が無難ですね。

羽織物はオシャレアイテム

肩の露出は基本的にNGですが、レースや薄手の羽織物があればOKです。羽織物であれば白などの明るい色でも問題ないでしょう。

あとは、羽織物でちょっとした個性のアピールができたり、ガーデンに出たときの寒さ対策になったりと、何かと便利なアイテムですよ。

結婚式の服装まとめ

人様の結婚式では、マナーを守りつつオシャレもキープして、恥ずかしくない服装で式に出席しましょう。

主役は花嫁ですが、TOP(時と所と場合)をわきまえたあなたの装いを見て、素敵な男性が声をかけてくれるかもしれませんよ!