すき家が深夜ワンオペやめて赤字25億円だとよ | 意識高い系のニートがメモ代わりにするブログ

意識高い系のニートがメモ代わりにするブログ

意識高い系のニートです。一応Web関係のフリーランスをしてますが壊滅的な状態のためニート同然です。仕事下さい。どんなホームページでも作ります。

牛丼大手のすき家が前から問題になってた、深夜営業を1人の従業員で回す「ワンオペ」を廃止して数ヶ月経ったけど、その結果4~12月は25億円の赤字だったらしい。

初めは「何だよ!結局人件費削らないと経営できない会社じゃん!吉野家とか松屋と同等な扱いは間違ってたんじゃん!」って思った。

でもよく考えてみると、人件費を削って、その分食材に金をかけているのでは?とも思った。

吉野家や松屋ほど牛丼の値上げの話題は聞かないし。

そういう意味だと、一番牛丼のクオリティ(原価)が高いのがすき家ということでは?

働く側としたらとんでもない企業だけど、利用者側にとったら、なかなかいいサービスを提供してるのかもしれない。

そんな風に思った。