意識高い系のニートがメモ代わりにするブログ

意識高い系のニートがメモ代わりにするブログ

意識高い系のニートです。一応Web関係のフリーランスをしてますが壊滅的な状態のためニート同然です。仕事下さい。どんなホームページでも作ります。

 

Q:外壁塗装、みんなやってるけど、本当のところはどうなの?やらなくていいのでは?

A:「やらなくてもいい」って考えているアナタ!大きな損をしてしまうかもしれません!

 

もし仮に外壁塗装をやらないとどうなる?

ここで、長年にわたり外壁塗装を行わずに放置してしまった家主さんのケースをご紹介します。

10年、20年、30年と外壁塗装を一度も行わなかったお家はどうなったのか?家主さんの悲痛な叫びとともに心に刻みましよう。

10年間放置した外壁の状態

家主:新築の時は眩しいくらいの真っ白な壁でした。それが10年経った今は、コケのようなカビのような、とにかく汚い。白だから余計に目立つ。家庭用の高圧洗浄機ではビクともしない頑固な汚れです。
 
プロの回答:外壁の汚れは放って置くと大変なことになります!これ以上悪化しないように、早めの対策が吉です!

20年間放置した外壁の状態

家主:新築以来、一度も外壁を塗り替えずに20年経ちました。「案外大丈夫なもんだなぁ」と思った矢先、外壁のひび割れを妻が発見。はじめは細い線のような割れ方をしていましたが、次第にひび割れは大きくなっていきました。つなぎ目のゴムもひび割れてて、そこから雨漏りしないか心配です。塗装業者に相談したら部分的に補修はできるようなので、早めに直したいと思います。
 
プロの回答:早めに気づいて良かった…もしそのまま放置してたら、雨漏りして、そのうち外壁が剥がれ落ちます!

30年間放置した外壁の状態

家主:雨が続いた日のことです。夜中にドスッと大きな音がしたので見に行ったら、玄関の軒天井の外壁がゴッソリ剥がれてました。中の木材がむき出しの状態で、しかも黒くカビのようなものがギッシリ。慌てて近所の工務店に見てもらったところ、ひび割れた箇所から雨水が漏れて、それでモルタルがゆるくなって落ちたのではないか?とのこと。もっと早くに気づいて、直しておけばよかった。結局、腐っていた下地の交換、防水処理、モルタルの塗り直しで、150万円のリフォーム費用が掛かりました。後日、建物全体の外壁塗装も検討しているので、あと100万円くらい掛かると思います。壊れたことはもちろんショックでしたが、場所が玄関ということもあって、誰もケガしなかったことは不孝中の幸いです。
 
プロの回答:モルタル壁は水を含むと柔らかくなるし重くなるので、簡単に剥がれてしまいます…小さなひび割れが命取りです!
 

外壁がボロボロになる前に早めのメンテナンスを

外壁に黒いカビや緑色の苔が付着していたり、外壁を触って手に塗料が付く場合、それは外壁塗装が必要なサイン。この状態で放置し続けると、紫外線や雨によって外壁材の劣化が始まり、ひび割れとった破損へと向かいます。

そして、ひび割れた外壁材の隙間から雨水が入り込み、内側の下地や断熱材まで浸透。湿気によってカビやシロアリが発生。壁は瞬く間にボロボロの状態になり、建物全体にまで被害が及びます。

こうなってからのリフォーム費用は100万円じゃ済みません。ウン百万円コースです。

 

家主:10年に一度、外壁塗装をやっておけば防げた大きな出費…。

 

プロの回答:外壁塗装をやるか?やらないか?で迷っている間に、外壁は今もジワジワと痛んでいます!

外壁塗装をホームセンターや家電量販店に依頼してはダメな理由

最近では、ホームセンターや家電量販店でもリフォーム工事をお願いますよね。もちろん、外壁塗装も対応してくれます。

でも、ホームセンターや家電量販店の外壁塗装はおすすめしません!

その理由はマージン手数料です。そもそも、ホームセンターや家電量販店のリフォーム工事は、全て下請け業者に委託しています。

ホームセンターや家電量販店が行うのは、自社の商品を使ってもらうことと、お客様の対応窓口だけ。実際のリフォーム工事は外部の業者が行っているんです。

その際に、業者の利益に加え、ホームセンターや家電量販店の利益が上乗せされています。これがマージン手数料です

マージン手数料はだいたい10%前後となっています。仮にリフォーム工事費用が100万円だった場合、それには10万円のマージン手数料が含まれています。

 

ホームセンターや家電量販店が、10万円分のサポートを行ってくれれば文句はありません。しかし、元塗装職人だった私の経験上、彼らは電話対応だけで大したサポートはやってくれません。

この10万円、とっても無駄です!

ホームセンターや家電量販店を仲介して100万円支払うなら、直接、業者に外壁塗装をお願いして、90万円で済ます。これが外壁塗装費用を安くする方法のひとつです。

外壁塗装は一括見積もりサイトを活用しよう

ここまでで、

  • 外壁塗装は資産を守るために必要
  • ホームセンターや家電量販店には頼まない
  • 外壁塗装は業者に直接頼む

ということがご理解いただけたと思います。

では、どうやって外壁塗装業者を探すか?

そこでおすすめしたいのが「外壁塗装一括見積もりサイト」です!

外壁塗装一括見積もりサイトのメリット

  • 簡単に外壁塗装業者が見つかる
  • 複数業者からの相見積もりができ、最安値の業者に依頼できる
  • お断りの電話はアドバイザーが代わりに行ってくれる
  • 外壁塗装の悩みや質問の相談が無料でできる

簡単に外壁塗装業者が見つかる

外壁塗装の一括見積もりサイトなら、お住まいの地域に対応した業者が簡単に見つかります。

紹介してくれるのは厳しい審査をクリアした優良業者のみ。悪質業者に当たってしまう心配はありません。

 

複数業者からの相見積もりができ、最安値の業者に依頼できる

外壁塗装の一括見積もりサイトなら、複数業者から同時に見積もり請求が出来ます。インターネットで検索して、1社ずつ見積もり依頼する必要はありません。

複数業者の見積もりを比較することで、必然的に最安値の業者に依頼することが出来ます。

 

お断りの電話はアドバイザーが代わりに行ってくれる

複数業者に見積もりを依頼した後、選ばなかった業者へのお断りの電話って面倒ですよね。たくさんの業者に見積もりを依頼したいけど、断ることを考えてしまい3社に抑えてしまったり…。

でも大丈夫。外壁塗装の一括見積もりサイトなら心配ありません。サイトのアドバイザーがあなたに代わってお断りの電話を代行してくれます。あなたは1社のみとやりとりすればOK。

 

外壁塗装の悩みや質問の相談が無料でできる

外壁塗装の一括見積もりサイトはサポートも万全。塗料の選び方、工事のスケジュール調整、工事中の不安など、外壁塗装の悩みや質問、何でも専任のアドバイザーに相談が出来ます。しかも無料で。
 

外壁塗装一括見積もりサイトのおすすめは?

外壁塗装一括見積もりサイトのおすすめは「ヌリカエ」です!

外壁塗装の一括見積サイト「ヌリカエ」は、チャット形式の簡単な質問に答えるだけで、おすすめの外壁塗装業者を探してくれます。もちろん無料!

よくある一括見積サイトと違い、ヌリカエのアドバイザーが仲介して見積もり作成依頼を行うため、業者からのしつこい営業電話は一切なし。複数業者の相見積もりが簡単に行えます。もちろん、業者への断りの連絡もヌリカエが代わりに行ってくれるので楽々。

ヌリカエが紹介してくれる外壁塗装業者は、経営実態や施工実績など厳正な審査に通過した全国4000社以上の優良業者です。その中から、お住まいのエリアに対応した業者をいくつか紹介してくれます。

面倒な業者の相見積もりも、ヌリカエなら一括OK!めちゃ楽です!

リフォーム工事のなかでも、外壁塗装は費用が不明確な工事。依頼する業者によっては50万円以上の差が出ることもあります。

ですので、外壁塗装を行う際は、必ず複数業者から見積もりを取って比較することが大切。そうすれば、外壁塗装で損することは絶対にありません。

外壁塗装をやるかどうかで迷っている方、外壁塗装の業者探しで悩んでいる方は、ぜひ「ヌリカエ」を試してみて下さい!

 

先日、初めての中古車選びで気を付けるポイントをご紹介しましたが、とうとう買いました!

いや~長かった!今年の1月に自転車が盗まれから約3ヶ月。毎日毎日カーセンサーとGooネットをひたすら見る日々でした。

そんなある日、「カーセンサー」の新入荷お知らせメールを見てビビっときたのが今回の車です!あわてて販売店に問い合わせをしてそのまま購入に至りました!

そこで、今回、初めての中古車を買った時の事を忘れないようにメモ代りの記事になります。

事前に見積もり・在庫確認を行う

カーセンサーには、気になる中古車の見積もり、在庫確認、その他に車の状態などをサイトから手軽に販売元へ問い合わせる事が出来ます。

見積もりが必要な理由とは?

まず見積もりですが、今回中古車を買うにあたって、何度か販売店へ気になる車を見に行ったことがあるのですが、個人経営のような小さなお店だと、車両本体価格だけで総支払額は明確にはされていません。

車両本体価格はネットで見た値段なのですが、事務手数料や整備費などのその他の費用は商談をしないと分りません。また、いざ商談をして提示された金額がネットで見たものと違う!なんてこともありえます。

ですので、事前の見積もりは総支払額の証拠となり、販売店との金額の相違を防ぐことが出来るのでとても重要なんです。

在庫確認が必要な理由とは?

在庫確認は、ただ単に「行き損」を避けるため。ただ、本気で購入を考えて販売店に行く場合は、当日に直接電話をしておくといいでしょう。

ですが、基本的に中古車は早い者勝ちなので、タッチの差で他の人に買われたという事もあります。

私自身も、週末に販売店へ行こうと金曜日に電話をしたら「まさに今、商談が終わったんですよ」って言われたことがあります。

その他に聞く事とは?

大きな傷があるにもかかわらず、サイト上の写真はそれが目立たないアングルだったということはよくあります。

また、エンジンの状態や電気系統は問題なく動作するのかなども聞いた方がいいでしょう。

その他にも、納車の際は自宅まで届けてくれるサービスの有無や、販売店保証の詳細など、掲載されていない情報で気になることはとにかく聞きます。

不安な点が多いほど、きっといい買い物が出来るはずです!

中古車購入の際に必要な書類・物

一般的に中古車を購入するにあたって必要な書類は「住民票」と「印鑑証明」と「実印」くらいですが、必ずともこれら全てが必要かどうかは分かりません。事実、私の場合は住民票だけで購入できました。

事前に何を用意すればいいかは販売店によって違ってくるので、早い段階で聞いておくことが必要です。ちなみに、住民票や印鑑証明書などの書類に関しては、後日郵送でも可能な場合が多いので、無理して事前に準備しなくてもいいでしょう。

住民票は休日でも発行可能?

「平日は仕事なので難しい」「第二、第四土曜しか行けないけど、それじゃ納車に間に合わない」という方は、一度管轄の区役所・市役所に問い合わせてみて下さい。

私も平日は終日仕事の上、勤務地は東京、自宅千葉なので軽く詰んでましたが、ダメ元で役所に問い合わせたところ、平日に電話で住民票の発行を依頼ができ、土日は最寄りの出張所などで受け取るだけなら可能との事でした。

軽自動車だと車庫証明は不要?

軽自動車の場合「車庫証明」ではなく「保管場所届」となり、法律上では必要ですが、ぶっちゃけた話、不要でしょう。

まとめ

中古車は出会いです。そして、中古車は一点物です。

思い立ったが吉日!欲しいと思った時が買い時!探せばまだまだいい車があるかもしれませんが、ないかもしれない!モタモタしてると誰かに買われてしまいますよ!

 

人生で初めて中古車を選んで、人生で初めて中古車を買って、人生で初めて自動車保険選びをして、とうとう人生で初めて自動車保険に加入しました!

18歳で上京してからずっと都内に住んでいたので、なかなか自分の車を持つという機会がなかったのですが、とうとうマイカーを手に入れることができ、大人としての実感に浸ってます。

そこで、私が実際にどのような手順で保険を調べ、結果どの保険に入ったかをご紹介します。

通販型自動車保険に限定した

自動車保険の種類は色々ありますが、インターネットから見積もり、申し込み、契約が出来る、通販型自動車保険に限定しました。

通販型自動車保険は普通の自動車保険より保険料をかなり安く抑える事が出来ます。もちろん保証内容はしっかりしてます。

詳しくは過去の記事をご覧ください。

 

一括見積もりサイトを使って比較する

通販型自動車保険に限定しても、まだまだたくさん保険会社はあります。なので、あとは徹底的に比較して自分に合った保険会社を選びます。

比較するポイント1:保険料

何と言っても結局は保険料が安い方がいいですよね!

補償内容はどの会社もほとんど同じです。私は原付も乗るのでファミリーバイク特約がある会社にしましたが、車だけなら補償内容の大差はありません。

対応のスピードについても、レビューはあくまでその時の対応担当者や事故の状況によるものでかなり変わるので、実際に自分が体感しない限り分かりません。「この会社は電話が繋がらない」とか「対応が遅い」などいろいろな意見もありますが、その時の対応が悪ければ別の保険会社に乗り換えるまでです。

私のように事故を起こしたこともなければ、自動車保険の事について何も分からないってなると、大きな違いは保険料しかありませんよね。

比較するポイント2:インターネット割引金額

通販型自動車保険にはほとんどの場合インターネット割引があり、見積もり金額から3,500円~12,000円割引されます。

私のように自動車保険を新規契約する場合、等級による割引もないので保険料は結構高いんですが、インターネット割引によってかなり安くなります。

インターネット割引がある保険会社、また割引金額が高い保険会社を選ぶようにしました。

自動車保険の比較サイトも比較してみた

いくつか自動車保険の比較サイトを使って見積もりをしてみましたが、とある比較サイトから契約した時の特典で驚きました!

実際に私は直接保険会社のホームページから契約せず、比較サイトから契約しました!つまり代理店経由で契約したことになります!

その比較サイトとは「NTTイフ」です!

NTTイフのどんな得点に驚いたのか?

「保険スクエアbang!」や「比較.comの自動車保険一括見積もり!」や「goo自動車保険」など、いくつか自動車保険の比較サイトはありますが、「NTTイフ」から一括見積もりをして契約すると契約者限定で5つの特典が付いてきます!

特典1:会員限定でいろいろな施設をお得に利用できる

通信事業最大手NTTグループだから実現できた、提携企業の割引特典です。例えば次のような特別割引が利用できます。

  • コスモ石油
    ガソリン・軽油・灯油が店頭価格より1リットルあたり 1~3円割引
    (コスモ石油会員カードと併用可)
  • 東京ジョイポリス
    パスポート券・大人子ども共通
    大人3,900円 → 2,500円
    子ども(小・中・高校生)2,900円 → 2,500円
  • スパリゾートハワイアンズ
    3,240円 → 1,980円
  • レストランカラオケ・シダックス(SHIDAX)
    通常ご利用時:ルーム代 20%OFF
    宴会コース:コース料金より 5%OFF

特典2:ライフサポート

自動車のことだけでじゃなく、住まいのトラブルに24時間無料で対応してくれるという、とてもうれしいサービスです!
30分以内で対応できるサービスであれば、水漏れ、鍵のトラブルなどいろいろな事に対応してくれます!

特典3:弁護士無料相談

プロの弁護士に自動車の事故以外にも、結婚、扶養、相続などの30分まで無料で相談出来ます!

特典4:無料ロードサービス

なんと、保険会社だけでなくNTTイフでも無料でロードサービスの対応をしてくれるんです!

バッテリーのトラブル、パンク、レッカー、落輪など、保険会社の補償内容と同じサポートが受けれちゃいます!保険会社と2重のバックアップと考えればこれはとても安心!

特典5:お守り進呈

希望すれば、成田山交通安全御守を送ってくれるます!初めてのマイカーだとこういうサービスが結構嬉しかったりしますよね!

まとめ

公式サイトから契約してもインターネット割引額は同じなので、せっかくならこれだけの特典が付いてくる代理店経由で契約したほうが断然お得ですよね!ちなみ私が契約した保険会社は「アクサダイレクト」です。

  • 車種:中古車タント(軽自動車)
  • 使用用途:日常レジャー用
  • 免許:ゴールド
  • 予測走行距離:5000km
  • ノンフリート等級:6C等級
  • 26歳以上保証
  • 運転者限定:無
  • 対人・対物:無制限
  • 人身傷害補償:3000万円
  • ファミリーバイク特約付き

38,000円(見積もり金額年額) - 3,500円(インターネット割引) = 34,500円(年間保険料)

新規契約では最安値でした!これにNTTイフの特典が付いてくるので大満足!すでに自動車保険に入ってる方でも、自動車保険の見直しにNTTイフの一括見積もりが使えるので、特典を受ける事ができますよ!