2日目の朝
目が覚めたのは5:30
やばい!間に合うだろうか?
顔洗って 歯磨きして
着替えて
ほぼすっぴんでホテルを出たのは
5:45
6時には東寺唐門にいかなくては
とわかっているけど
唐門って どこ???
Googleマップを見ながら
歩く歩く
マスク 苦しい…
なんとなく
人が集まっている所についたのは
鐘がなるのと同時くらい
2日目のメインは生身供
堂内 椅子席33席
この日は満席にはならず
若干空きがありました
何があるのかは
大体しかわからない私
いきなり始まるご常連さん達の和讃
歌のような?
いや 皆さん歌ってます
おたいし様を讃える歌?
昨日Yさんが連れて行ってくれたカフェは
ゴスペル
なんかつながってるよ???
よくわからないけど
私、最初から最後まで涙が止まらなかった
ワタシ ナンデナイテルノ?
鼻水も止まらないし
マスクがあって
ホントに良かったひと時
おシャリさん
コロナの影響で
直接頭に頂く事はかないませんでしたが
頭上にかざして頂きました
終わって御堂の外に出たら
見知らぬおじさんに
「姉さん、いろんな事があるだろうけど
頑張ってな」と声をかけられた😅
なぜ涙が止まらなかったのか
自分でもわからない
いま一度訪問する事にしよう