今年も梅の実の季節になりました
昨年試した
ジップロックで梅干
がなかなか良い出来でしたので
今年も挑戦!
夜8時頃 梅が届いて
どうしようかなぁ と思いましたが
鮮度が落ちないうちに
さっさと実行
レシピ
梅 1キロ
塩 180g (去年は150g)
砂糖 50g
用意するものは
塩 砂糖 ← ちゃんとはかってね
ジップロック大
ホワイトリカー(35度 果実酒用 消毒用)
ジップロックは梅を入れる前に
ホワイトリカーを含ませた
キッチンペーパーで
中をざっと拭いて
消毒しておくといいらしい
1 梅を水洗い
2 へた取り
3 ザルにあげて水切り
4 ボールにホワイトリカーを入れて
梅をくぐらせる
5 ジップロックに梅1キロ入れる
6 分量の塩と砂糖も入れる
7 上下に振ってザックリと混ぜる
8 なるべく空気を抜いて封をする
あとはお部屋かキッチンの隅っこに
置いてください😁
入れたばかりの時は
梅が硬いので空気が抜けないです
1日たつと
水分がでるので
空気を抜きやすくなります
水分は梅酢というもの
塩150gだと梅酢が上がるのが遅かったです
梅酢が上がってきたら
あとは7月の土用干しするまでそのまま
好みで
土用干しの前に赤紫蘇を入れたりします