今日から訓練スタート!
といっても今日はオリエンテーション程度ですぐに済んだけど。
明日から本格的にスタートです。
もう1か月以上働いてないし、なんかさすがに精神やばくなってきそうだったのでよかった。
最近ウツだし相変わらずコミュ障やし。
皆と上手くやっていけるかとか不安だけど…
最近ずっと前から目論んでいたタンスの塗装に明け暮れてまして。
ようやく塗装できた~!!
木目調だったタンスが、こんなかんじになりました。
ちょっとこどもっぽいけど…クリーム色とかにすればよかったなぁと途中で思ったけど時既に遅し。
アサヒペンのクリエイティブカラースプレーを使用。
同じアサヒペンの水性スプレーってやつは相性が悪いのか全っ然ダメだった。
なんか泡になってすごいムラになってξ色味も違ったし。
てかめっちゃ大変でした。
特に色を塗り分けた部分や曲線のラインが難しかった。
マスキングテープ使えそう~と思って使ったけど、そういや本来マスキングテープってこういう為のものなんだよねw
てか本体は室内で塗装したので部屋がえらい事になってしまった。。。
勿論カバーで周囲を覆ったりしたんだけど、予想以上に飛散しまくって、部屋中オレンヂまみれ。。。やべえ。
とにかくひたすら部屋中拭きまくったけど。本当大変だった・・・
部屋にニオイ充満してそれもやばかった…。
良い子はマネしないで下さい!
本が溢れてて本棚がほしかったのでこの白いラックを買った。
この形のがなかなか売ってなくて、でも欲しくて、仕方なく雑貨屋さんでディスプレイ用として使ってた年期の入ったやつを売って頂きました。(一応値札ついてて売り物だったので)
白で汚れが目立つのできれいに磨いてから、これも白いスプレーで塗装しました。
年金と健康保険の手続きに市役所へ。
保険の手続きには資格喪失証明書が要ると云われ。
ええー、知らん!離職票でいいんかと思った…
保険証のコピーと離職票じゃダメですかと訊いてみたらそれでもいい的な事を云うので家に取りに帰って再度行くと、違う担当者にこれじゃダメだと。
はあ?さっきいいって云われたんですけど!ふざけんな^ω^#
けどこの担当者さんは親切な方で、いろんなところに電話してくれたり手を尽くしてくれた。
結局ダメだったんだけど。
会社に送って貰うのも手間だしなあ…
で、電話でまだ無理だって云われたけどその後にダメ元で年金事務所に行ってみると、特別に早く処理してくれて。
ダメ元でもやってみるもんだねー!
そんでまた市役所行って、無事手続き完了。
保険証は明日には発送してくれるって。そんなに早いのかあ!もっとかかるかと思ってた。
それとその親切な職員さんは、年金免除っていう制度もあるけどどうですかっておしえてくれて。
へーそんなの知らなかった。てか自分は適用外だと思ってた。
どうやら前年に所得があっても今現在所得がなければ適用になるんだとか。(これは家庭や年齢等によって異なってくるのでそれぞれで要確認のこと)
どうせ後からその分も払わなくちゃいけないんでしょ?だったら別にいーよ。って思ったけど、ぶっちゃけ決まった期間支払っとけば、無理に払わなくてもいいっぽい?その分貰える額は勿論減るけどね。
私はおそらくどの免除区分にも該当するっぽいんだけど、多分全額免除が一番お得っぽいのでそれがいいのかなって。免除期間も受給資格期間に算入されるし、もし追納しなかったとしてもこの期間分の年金も半額は受給してくれるらしい。
でも話聞く前に普通に手続きしちゃってて、けどいつでも申請可能だというのでどうするかもう少し考えてみようかと。母親に相談してみようかな。
てか、こないだ帰省した後からやたらお母さんから電話かかってきたり、うちに来たりするようになったw
どうしたんだ急にwなんかテンション高いしw
お父さん死んでからうちに来てないよねって云ったからかな??
まあ鬱々してるよりはいいのかなー。
ずっと家にいるよりドライブしたら気分転換になるだろうし。
こないだ誕生日プレゼントあげたからか、逆プレくれたり、
仕事辞める時花欲しかったーってゆったからか、わざわざ花買って来てくれたりw
なんか、やっぱお父さん死んで、家族もっと大事にしなきゃなって思う。
家族の時間、大事にしたいなあと思う。
多分妹には負担掛かってると思うし、離れてるけどできる事はやっていきたい。
とは言ってもたまにお母さんの愚痴とか同じ話きいてあげる位しかできてないけどなあ…
そういややっとアロマキフィのダメージ用シャンプー使ってみた。
これも結構潤うかんじでいいかも?天然精油の香りもいいし♪
プラのechoの懸賞、悩んだけど折角だしと思って朗読会応募してみた!
間近でたろさん見た事ないし、いつ解散するか知れんし少しでも若い内に近くで拝んでおきたいなーとw
まあ当たらんやろけどね~
あとエイトのDVD予約した!
初回にした~わくわく 罰ゲとか楽しみすぐるー