お父さんが死んだ。
突然の事だった。
未だに信じられない。葬式もしたのに実感が湧かない。
けどお父さんの手はすごく冷たかった。(ドライアイスのせいで余計に?)
こうなってからいつも後悔する。
もっと会っておけばよかった。
もっと話すればよかった。
DV受けたりしてたし、正直お父さんの事はずっと苦手だった。
けど、もっとちゃんと向き合って話していれば、もっとちゃんとお父さんの事解ったかもなのにな。
最後に会った時、お父さんがうちらとカラオケ行きたいなんて言って、その時は笑い飛ばしたけど、皆で一緒に行きたかったよ。
結婚の事もお父さんは全然口にしなかったからどう考えてるのかわからなかったけど、結婚してほしかったんだね。
ほんと親不孝でごめんなさい。
何もできなくてごめんなさい。
後悔ばかりです。
てかあまりにも突然だし、早過ぎるよ…。

しかしそれだけじゃなく衝撃的な事が。
突然の事で全てを父に任せていたので何も分からず、それでも必要な物を皆で探していたところ、数々の浮気の証拠がでてくるでてくる…
もう、ドン引き。
皆でかなしいかなしいってなってたのが一転、なんだよー!ってなったw
なんか飲みに行ったりメールしたり程度の事はしてるっぽいなーとは思ってたけど、まさかそこまで女に入れ込んでるとは思わなかった…。
いい歳して何やってんだか…呆
しかも一人とかならまだかわいいもんだが複数いたっぽいし、全員フィリピーナや中国人。
まあ日本人は相手にしてくれないだろうからなw
相当貢いでたらしく、貯金は殆ど残ってなかった。
…お母さん、かわいそう過ぎでしょー・・・
突然こんな事になった上、浮気もされてて、お金もない。
これからどうやって生きていけばいいのかとお母さんは嘆くばかり。
…けど私からしたら、お父さんに依存し過ぎだったんじゃないのって思う。
本当、考えが甘いんだよ。
…なんて思う私は冷たいねー。
だっておばあちゃん(母の母)が残してくれてた遺産も数千万あったっていうのに、もう殆ど無いっていうんだからさ。
おばあちゃんが苦労して貯めたお金も阿呆みたいに使っといて、自分も悪いじゃん。
二人共阿呆みたいなお金の使い方して、ひたすら呆れるわー…。
まあそんな風にお母さんが好き勝手お金使ってるのみて、お父さんも真面目にしてんのが莫迦らしくなったんかな?
大金持つとロクなことにならないね。
まあお父さんも好きな事やって死ねたんだから、よかったんじゃないかなあ?

けどこんな事があって余計男性不信になった気がする。
てか元々男の人苦手なのも多分お父さんの影響が少なからずあると思う。
お父さんを恨む訳じゃないけど、どうしてくれんのーw
てか、何でこんな事になってしまったのかなあって思ってしまうよ…仕方無い事なんだけど。
お父さんは悪運強いんだと思ってたから、まさかこんな事になるなんてさ。
しかもうちのお墓の目の前で。
先祖にも守りきれなかったのか・・・?
うちの家系は男性の早死にがすごく多くて。
なんでなんだろうな?こわい。
だからもう本当自分結婚ムリな気がしてきた。
ただでさえムリなのにw
これだけ男が早死にする家系の人間となんて、誰もこわがって結婚してくれないよなあ。。
本当になんとかならないのかなあ。呪い?
職場の人にちょっと相談したらみてもらった方がいいよーと云われたけど、何処の誰にみて貰えばいいの?
みて貰う事で改善されるのか?変な物売りつけられそうだしw

にしてもやっぱエンディングノート的なものは書いとくべきだなーと思った。
実際、何もわからず困ったし、
葬式で演出とか色々決めなきゃなんだけど、姉とかが突拍子もない変な事とかやろうとするもんだから、ヒヤヒヤしたよ;
もし自分が死んだ時に意思にそぐわないような事されたらやっぱ嫌だなーって思った。
あと、こんな事があって家族の絆が前より強くなったかなーと思った。
そして人数いるのがすごく助かった。
親の立場からしても子の立場からしてもそうだと思う!
母が全然掃除しない人だから家が人に来て貰えない状態だったけど、人数いたからなんとか片付けられたし。
お母さんが突然一人になってしまい、情緒不安定だし心配だけどそれも妹と交代で帰れるし。
もし一人だったら全部圧し掛かってくるもんね。本当に姉妹がいて有難い。
今は少子化だけど、できれば二人以上はいたらいいと思うなあ!

遺影は結局、丁度一年前に私のカメラで撮った家族写真の分を使う事になった。
こんな事の為に撮った訳じゃないのになあ…哀しい。
本当に最後の家族写真になってしまったよ。
職場や本店からまさかの弔電頂いて、有難かったなあ。

にしても残された土地とか、本当に困るなぁ。。
土地を処分する何かいい方法はないのかなー?

こないだまでしにたいとか思ってたけど、こんな事思ってたらだめだね。
お父さんの分も、生きないと。
私達はまだ生きている。
生活して、前に進んでいかなきゃいけない…。
支え合っていかなくては。


てか、職場の好きな人がもうすぐ辞めてしまうらしく、ショックだー…。
まさか辞められるとは思ってなかったし、突然過ぎる><
すごく話易いし、入った時期もわりと近くて勝手に親近感感じてたのに。
頼れるお姉さまだし、いなくなるとか本当考えられない。。
あー、どんどん話易い人が居なくなってゆく…
私も辞めたいよー。