馬連ボックスからの飛躍 -315ページ目

【福島と】名将祭り【京都で】

最近土曜日と日曜日に予想を更新できていませんね。


これは良くない傾向。



来週のアイビスサマーダッシュはしっかり予想します。




それにしても今週の競馬。



福島のメイショウカイドウは貫禄の勝利といったところでしたね。



メイショウカイドウと言えば小倉の鬼。


昨年は小倉の3重賞をことごとく制覇。


私も小倉記念を見に行きましたが相当強かったですね。


そんな小倉の鬼なパートナーに豊Jも



「小倉と間違えたのかな?コース形態も似ているし」



とのこと。勝てばさすが饒舌ですね。





一方京都ではメイショウバトラーが余裕の勝利。


ダートで新味が出たといったところでしょうか。



同一馬主の同一日重賞制覇は昨年の


ディープインパクト@神戸新聞杯

ホオキパウエーブ@オールカマー


以来だそうです。



2冠馬も輩出し、ノッてますね。

【2番目の】スキン変更【kiss】

掲題の通り、ちょっとスキンを変更してみました。






以前のスキンはかなり長らく使用してきていて


いいのがでれば変更しようと思っていたんですが


ブログサーフィンをしていて使ってらっしゃる方がいらっしゃったので


私も乗っかってみました。





競馬との親和性はあるのかという話になりますが


今年の桜花賞馬は『キストゥヘヴン』でしたし

2着も『アドマイヤキッス』でした。



2頭のキス、1番目もキス、2番目もキス。

苦しくはないですね。間違いない。



ちなみに僕は『2番目のキス』な

アドマイヤキッスから買っておりました。



この映画、見に行けってことでしょうかね(笑




あ、ちなみに左上のボタンから映画の公式サイトへ行けます。

おもしろそうですよ。

【そして世界へ】ディープインパクト【またも飛ぶ】




宝塚記念の馬券。3連単2着3着逆でした。



読みはうまくいったのですがね。


最後の最後まで気になっていたナリタセンチュリーが突っ込んできました。




それにしても今回もしっかり飛びましたね。




あんな馬場で力強く他馬を引き離したG1レースは

タイキシャトルの安田記念ぶりくらいに見ました。




あとは私の希望としては凱旋門賞の前にステップレースを一つ、というところでしょうか。



やはり背負う斤量、走る芝、発想までの流れが日本とは全く違います。



いきなり凱旋門賞に出て勝てるほど甘いレースではありません。

アウェーですしね。



せっかく行くなら万全な手順でレースに挑んで欲しいですね。

結果はどうあれ。