クラシック前のトライアル
今日は約2年ぶりに人事本部長と面談。
ほんの20分の面談でしたが、
その20分で的確に課題を提示して頂いた。
何をしたらいいか、というところがすごくイメージ出来たので
早く(自分としては気づくのが遅すぎるくらいだと感じたが)
とりかかっていかないと思った。
自分の中でも色々と過渡期なので
課題や問題やハードルは今まで以上に
多く、重く、高いわけですが、
それらを解決し、越えて次のそれらに向かうための
アプローチを「早く的確」に「実行」して
いかないといけないなぁ、ということでしょうね。
たまたまこういう日だから重なったのか、
夜上司とそういう話になって改めて思った。
今日は気付かされることが多かったので、珍しいながらも仕事の事を。
自分なりに今日は色々まとまった。
3連休でスッキリさせて、一気に動かしていくことにする事に決めた。
例えるなら
クラシックレースに出るための、トライアルみたいな感じかな。
「トライアルで結果がでれば、本番も楽しみだね!」的な?
結局競馬で締めてますが、今日はこういう日ってことやな。良い日やった。