日本ダービー | 馬連ボックスからの飛躍

日本ダービー

さて、教育実習も残すところあと一週。


授業をやったりしだしてかなり面白くなってまいりました。


なんでも腹八分目と言いますが

面白いと思えるくらいでストップかけるのがいいですね。


残り一週、悔いないよう頑張ります。



さてさて今週は競馬の祭典、日本ダービーです。


日本ダービーは別名、『東京優駿』と呼ばれますが

このレースは競馬に携わる人間全ての夢であり目標です。

今年は2002年に生産された8966頭のサラブレッドの頂点を決めるレースとなります。

出られるだけで嬉しいレースです。


また同時に牡馬クラシックレースの2冠目です。


牡馬クラシックレースというのは皐月賞、日本ダービー、菊花賞の3つのことで

3歳しか出走できないのですが

この3つを1年のうちに勝つことをいわゆる【三冠】といいます。


日本競馬史上、三冠馬は古い順に

セントライト、シンザン、ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアンの

5頭しかいません。


その非常に難しい3冠に挑める馬は当然皐月賞を勝った馬しかいないのですが

今年はその皐月賞まで1度も負けることなく駒を進め

皐月賞でさえも圧勝した馬が大本命として注目を集めています。


その馬がディープインパクトです。


武豊をもってして「空を飛んでいる」ような走りをする馬です。


昔から

皐月賞は   速い馬が

ダービーは  運のある馬が

菊花賞は   強い馬が

勝つと言われてきました。


そのどれも満たしているのがディープインパクトと言えそうです。



予想


◎ ディープインパクト


△ ニシノドコマデモ

△ ブレーヴハート

△ ローゼンクロイツ

△ アドマイヤフジ

△ インティライミ

△ ダンツキッチョウ

△ シックスセンス

△ ダンスインザモア


という感じです。

どうしましょう、3連単かもっと絞って勝負ですかね。


ディープインパクトより前で競馬をする馬は少しつらいかなと。

負かしに行く気なのでダンツとインティ、ブレーヴくらいだと思います。


普通に走れば勝つ、とだけ最後に記しておきます。

怪我だけはないように・・・


明日もクラブ。寝ます。