今週一週間 | 馬連ボックスからの飛躍

今週一週間

さて、ちょっと競馬の話は今回は少なめにして


今週一週間について。


まず、月曜日に元ジュディマリのYUKIのライブへ。

神戸の国際なんたらホールというところで。

あのロフトの南側にあるブラウンの建物です。

あんなところにライブできる広さがあるのか?

と思いましたがそれがありました。

キレイな内装でした。オペラ座みたいな。

行ったことないですが。


ライブ自体、感想としてはメリハリがあってよかったです。

お子様がお亡くなりになられたというのに気丈だな、と思いました。

ご冥福をお祈りしながら聞かせてもらいました。


そして火曜日と水曜日

一泊二日で東京へ内定者懇親会へ行ってきました。

飲んで、飲んで、飲んで。という感じで。

人多いんやけどね、東京。

でも東京で働くのもいいかな、と思いました。

嫌なのは臭いのと山手線の一人分ずつ仕切られたイス。

そして手すりの数が多すぎ。


しかしね、よう飲みましたが皆さんに耳寄りな情報。

酒飲んだ後寝る前に、二日酔いが怖いなーと思ったら

ウコンを飲んでください。

寝起きが違います。

飲む前の方がいいんかな?

でも飲み終えた後でも効きます。

さすが宇梶さんがあんなCM出るだけあります。


木曜日

筋トレをする予定でしたがのためスルー。

ゼミに出ましたがなんか良くない咳がこの日から。

例えるなら『白い巨塔』の

終盤の財前五郎のような感じです。

よく言いすぎかな?

ステージ4でないことを祈ります。(わかる人にはわかる。)


ゼミのあとは総理とひでみちゃんと寿司へ。

やっぱり寿司はうまいですね。


食後、ひでみちゃん激励の飛行機見学。

いつ見てもすごいですね。


金曜日。

咳が悪化。相当悪化。

里見先生がいれば・・・と一瞬よぎる。(わかる人にはわかる)

自宅療養に重点を置くも家庭教師と塾の個別指導をこなす。

巨人が危うくノーヒットノーランされそうになる。

自宅でひとりでハラハラしながら見ていた僕は

清水のそれを阻止するホームランに大歓声!!!(独りで)

我に返って窓が閉まっていることを確認し安心。

タイガー&ドラゴンを見て

「クドカンさんはうまいなぁ」

と思って寝る。


と、まぁこんな感じですね。

なかなか書くことがあった一週間だったので書きました。


来週から教育実習に行ってきます ノシ

さて今週の予想を・・・


京王杯スプリングカップ(東京 芝 1400m)


◎ テレグノシス      東京とこの季節が大好き。

○ ダンスインザムード   騎手のデザーモは大幅プラス


基本的に上記2頭が良いかなと。

この2頭から

▲ アドマイヤマックス  59キロを背負うのでこの評価

△ プレシャスカフェ    1400は守備範囲かな?

△ アサクサデンエン   騎手が短距離得意。一発あり

△ オレハマッテルゼ   東京で3着以下はなし。相手なりに走る。

△ ウインラディウス   前回は明らかに調整。昨年の覇者

△ ウインクリューガー  見限るのは早計。

△ タマモホットプレイ  1400mは負けなしで。


までに3連複で流す感じでどうでしょうか。


新潟大賞典 (新潟 芝 2000m)

◎ エアセレソン

○ カンファーベスト

▲ アサカディフィート

△ スズノマーチ

△ ツルマルヨカニセ


難しすぎます。当てものに近い。