質問コーナーとNHKマイルカップ
さて、本日は3回目。
教室もいいのですがここらでいくつか戴いている
質問にお答えしようと思います。
それがある意味新しい発見につながるかもなんで。
では早速。
Q:競走馬の時速ってどれくらい?
最高時で60~70k/h くらいでているそうです。
ちなみに最も速く走るチーターで100~120k/hくらい。
60㌔出てる乗り物に大した防具もつけずに乗る騎手はスゴイですね。
車に乗る人ならありえないと思っていただけるでしょう。
Q:馬の名前の基準は?
一応簡単に基準を挙げると
1.有名な馬名(G1優勝馬や国際的に保護された馬名等)
2.10文字以上の馬名。
3.馬名として不適当もしくはふさわしくないもの
です。3つ目のは商品PRに繋がったりするのはNGって感じですね。
もちろん不快なのもNGです。
ちなみに今までで一番短い名前の馬、その名も
『ヤ』。
弓矢の矢の如く…という意味なんでしょう。
記憶が定かなら1勝もできなかったはずです(笑
Q:馬がレースに出た後、次のレースにでるには何日くらい間隔を空けるのですか?
出走した日から計算して5日間は出られません。
土日にレースがあるので、同じ週でなければOK。
2週連続で走ることを『連闘』といいます。
今日はこんな感じで!
また、何なりと質問投げてみてください。
では、明日日曜日、東京競馬場で行われる
NHKマイルカップの見解を少々。
NHKマイルカップはもともと「NHK杯」という名前だったのですが
外国産馬(外国で生まれた馬)のための3歳G1を、という事で
創設されました。
マイルカップの『マイル』は約1600m。このレースももちろん1600mです。
では予想を!
◎ ペールギュント
○ マイネルハーティー
▲ ビッグプラネット
△ エイシンヴァイデン
△ アイルラヴァゲイン
△ ラインクラフト
△ デアリングハート
△ インプレッション
土曜日の東京競馬場が先行した馬にやや有利な感じだったので
あまり自信はありませんが、
ペールギュントはなんとか3着までには、という感じです。
馬場が回復してくれればなぁ、と願ってやみません。