寛ちゃんがお嫁に行きました。
最近ホントに後輩とか部下というより・・・
娘を送り出す母親の気分です(ToT)/~~~
寛ちゃんのおばあちゃんの達せのご希望もあり
今回急遽おうちから白無垢姿でお嫁入りした寛ちゃん。
神棚と御仏壇を御参りして
ご家族の皆さんに三つ指ついてご挨拶して
ご近所の皆さんにも沢山見にきていただいて・・・
ご主人のお宅へ・・・そこでも神棚、御仏壇を御参りして嫁入りする先の新しいご家族へ挨拶してそしてご近所の方にも御披露目して・・・
今回急遽おうちから白無垢姿でお嫁入りした寛ちゃん。
神棚と御仏壇を御参りして
ご家族の皆さんに三つ指ついてご挨拶して
ご近所の皆さんにも沢山見にきていただいて・・・
ご主人のお宅へ・・・そこでも神棚、御仏壇を御参りして嫁入りする先の新しいご家族へ挨拶してそしてご近所の方にも御披露目して・・・
半日のあっという間の時間でしたが・・・
ホントはこれが嫁入りなんだな~って思います。
ホントはこれが嫁入りなんだな~って思います。
これはオーラの泉で美輪さんが言ってたんですか・・・花嫁衣裳は白装束、短刀を胸元に差します。それはこの短刀をもって嫁入りして相手の家を守る意味でも、何かあったらこれで自分の命も絶つ覚悟をするって意味でもあるそうです。
いやだったらいつでも帰っておいでって
いって送り出される親御さんもみえます。
でもこの人って決めた人に一生添い遂げるって
やっぱりそういう覚悟がいるんじゃないかなぁ~って今回美輪さんの言葉の意味の深さを感じました~。
いって送り出される親御さんもみえます。
でもこの人って決めた人に一生添い遂げるって
やっぱりそういう覚悟がいるんじゃないかなぁ~って今回美輪さんの言葉の意味の深さを感じました~。
伝統とか昔ながら・・・とか
ちょっと古いのかもしれないけど
やっぱり昔の人の「行い」や「名言」はすごいです。
ちょっと古いのかもしれないけど
やっぱり昔の人の「行い」や「名言」はすごいです。
きっと寛ちゃんも白無垢を着て
覚悟を決めてお嫁入りしたと思います。
そんな顔してました(笑
LOOPで美容師もずっと続けてくれるって言ってくれてます。
私も寛ちゃんの人生にかかわるものとして
一緒に覚悟を決めて身を引き締めなければ・・・と思います。
寛ちゃんこれからもよろしくね~☆
お幸せに
お幸せに
