やった~これじゃ、行けそうじゃん
でも、いつまた☔が、降りだすかわからないので、防水着衣して、ヘルメットも借りたし❗準備は✨👍回りの皆さんもザワザワ準備開始💨
でも、緊張してきた~💦
いよいよ剱岳山頂目指す❗
鎖場あり、岸壁あり、気を引き締めないと油断したら落ちちゃうからね😓
お先に行きますね❗と前日に食堂でずっと話していたお二人も出発していきました。
さあ~私達も出発だ~🚶💦💦💦💦💨
しばらくいくと、出た~鎖場😓


落ちるなよ~😓
ちょいビビりましたがクリア❗
この後いくつもの鎖場やら、岩場をクリアしていきました。
カニのたてばい💦


わからないかも知れませんが垂直に近い❗
必死💦
登ったら反対側にも急な岩場を下りる💦
おっかない~😭
でも、引き返す事は出来ん❗
進むしかないっす😅
あ~もう、後どのくらい怖いのがあるの?

ここも怖かった(笑)
写真沢山の撮りたかったけど…余裕がなくて…
でも、がむしゃらに鎖につかまり、岩につかまり💦三点支持❗
着いたぞ~山頂❗ヤッホー剱岳❗🙌
お天気はイマイチでしたが、頑張ってここまでこれたことに全身で達成感を感じた❗

しばらく写真撮影(笑)
いやいや、下山も気を付けなきゃ~
今度は下りの鎖場😓💦
有名なカニのよこばいは一番怖かった😭
なぜなら…
わかりにくいと言われている一歩の印がわからず…ズルっと…ヒヤリとしました。
それ以降は慣れてきたせいかゆっくりでしたが鎖場も制覇していきました。
が、帰りの方が疲れたかも…⤵
剣山荘が見えてきたくらいでまた、喜びが込み上げてきました。
剱岳❗制覇❗したよ~🙌
その日も結局また剣山荘に泊まりました(笑)
剣山荘は綺麗で、スタッフさん達が毎日スゴく綺麗に掃除をしています。関心しちゃうくらいです。
そして、明るいスタッフさん。
剣山荘さん、ありがとうございました😍
スタッフのみさきちゃん😉

明るい笑顔をありがとう😆💕✨
➰👋😃バイバイをしたあとも、何回も剣山荘を振り返りながら、そして、剱岳を振り返りながら帰りました。

剱御前小舎から反対側の景色

帰りのケーブルカー

あ~楽しかった❗
途中、へこたれそうだったけど…
でも、本当に楽しかった❗
景色も、出会えた人も、全部サイコーでした。
よい、夏休みを過ごせました。
また、気持ち入れかえて仕事も頑張らないとね🎵
紅葉の立山にもいこ~っと(笑)