あんにょん〜虹

 

 

 

6/20(日)のきろくクローバー

 

 

 

きのうから北海道へ来ている兄夫婦ラブラブ

 

朝にホテルへお迎えに行って、

兄を仕事の場所まで送り届けました車

 

 

 

兄が仕事の間、

姉とくまと私の3人で石狩へプチ旅行ちょうちょ

 

 

 

 

 

 

まずはじめは、佐藤水産の

サーモンファクトリーへ行きましたうお座

 

 

以前ここで買った鮭のさざ浪漬がとてもおいしかったので

今回も秋鮭のさざ浪漬(¥840)を自宅用に、

あとみんなで食べる用に桜鱒のルイベ(¥650)

を、お土産に買いましたピンク音符

 

 

そして、以前来たときに食べておいしかった

ジャンボおにぎりを3人で食べました〜おにぎり

 

 

具が惜しみなく入っていて、

お米もおいしいおにぎりで大満足てへぺろ

 

 

 

 

 

 

少し走って、

石狩川と石狩湾に挟まれた場所にある

「はまなすの丘公園」へぽってりフラワー

 

風が強くて寒かったけど、

きれいに整備された木道の上をお散歩音符

 

 

右は石狩川、左は石狩湾、

広大な芝生の大地に遠くに見える山々富士山

 

景色が最高でしたチューリップ

 

 

 

寄り道で行ってみたけど、

今度はここを目的地に行きたいと思うくらい

素敵な場所でしたイエローハート

 

 

ひろーい緑の芝生の中に、

黄色やピンクの花がちょんちょんと咲いていて

いい季節の訪れを感じましたコスモス

 

 

 

姉とくまは、バッタを探して捕まえていましたガーン

姉にバッタをあげるくま

 

 

 

 

 

 

それから、

4月に行って惚れてしまったドイツパンのお店

「soup to bread」へバレンタイン

 

緊急事態宣言中で

土日のカフェは予約のみということで

残念ながら店内飲食はできませんでしたえーん

 

 

でもこの可愛いお店にまた来れて幸せふんわりリボン

 

今回もおいしそうなパンを買いましたパン

 

 

可愛い焼き菓子も置いていましたジンジャーブレッドマン

 

 

 

 

 

 

市内に戻りつつ、

「北欧の風 道の駅とうべつ」へ風船

 

おいしいソフトクリームを食べながら、

仕事終わりの兄を迎えに行きましたソフトクリーム

 

 

 

 

 

 

それからNACKSファンの兄夫婦のために

『水曜どうでしょう』の聖地

「平岸高台公園」へやしの木

 

 

北海道テレビ放送(HTB)が寄贈した

園名碑と一緒に写真を撮りましたカメラ

 

 

ここで『水曜どうでしょう』の

オープニングをよく撮っていたそうふんわり風船星

 

 

兄夫婦は、同じ場所で

真似して写真を撮っていました爆  笑

 

 

 

 

 

 

夜はみんなでジンギスカン焼肉

 

 

前日に「道の駅 マオイの丘公園」で買った寄せ豆腐と、

ホタテの貝柱刺身、北海道たこ、カブのマリネ、

きゅうりとちくわの酢の物で副菜は簡単にナイフとフォーク

 

 

クラシックでかんぱーいチュー生ビール

 

 

私が引っ越した北海道の家に

兄夫婦がいることが不思議な感じうさぎ

 

 

 

翌日、朝早くに出発するので

家に泊まってもらいましたニコニコ星空

 

 

 

兄姉と過ごす4日間のうち

2日目おわり花火

 

 

 

ではまた〜虹