こんばんは星


最近長女(中1)の反抗期が

半端なさすぎて心が折れそうハートブレイク


私になめられたくないからと

わざと私と話そうとしなかったり

末っ子がいるから前みたいな

生活ができないとか。

末っ子のことも絶対名前で呼ばないで

この人扱い。

もうどうしたものか。。。


そもそも家族でなめるとかないし

そんなことしてても

話しかけるのが気まずくなる

だけなんじゃないかと思うんだけど

そんなことないのかな?


これは長女から話しかけられるまで

私は何も話さない方がいいのか

それとも話かけたほうがいいのか。

もうわかりまてーーーん笑い泣き笑い泣き

ほんと誰か教えてほしい。

どうしたらいいものか。。。


次女(小5)とかほかの家族には

話しかけるのにほんとに私だけ。

話しかけても首振りで会話。

もう最近それ見ててもイライラするしね。

皆さんどうしてるんだろうか。

ぜひ教えてほしい。

ほんと切実に。


次女は長女と話したことも

色々と話してくれるし

口めちゃくちゃ悪いけど

なんだかんだ家族のムードメーカーデレデレ

次女がいなかったら我が家の空気

まじで終わってると思うチーンチーン

次女に感謝酔っ払いスター

それにしても家の空気よくしたいなー。

どーしよ。

悩む。