おせいさくのひ | ワーママめいのブログ *・゜゚育児ファッション仕事家庭・*:.。. .。.:


こんばんは⭐︎˚✧₊⁎





平日の仕事があまりにも緊張の連続で
神経すり減らしているので
休日の平和さが沁みるー







子供にも前より優しくできます。














今日は、道の駅で工作フェアのような
ものをやっていると聞き
工作好き長男が喜ぶかなと
行ってみました。






早速食いついたのはねんど。



家でもねんど大好きで
めちゃ上手なんです。





焼き物の町なので
焼き物用の粘土でしたが
無料体験なので今回は焼かずに
作るだけだそう。




不思議な生き物を作っている作家さんが
出しているブースでした。




作家さんとおしゃべりしながら
次々と作品を作る長男。





夢中になりすぎて
誰よりも長居していました。



途中、作家さんお昼食べにいなくなった。笑













その後わたしたちもランチへ。





おいしいラーメン屋さんが
フードコートにあったので
そこでつけ麺を長男とシェア。


つけ麺久しぶりでおいしかった!










そして次は木工ブース。


ここは200円で
おじちゃんが木で鉄砲を作らせてくれました。




輪ゴム飛ばすやつ。





射的コーナーがあって
そこで5回打って、的に当たると
焼き物が貰えます。





子供にはとても難しくて
長男全く当たらず。




だけど悔しくて駄々こねていたら
おじちゃんが
いーよ、好きにやってな
と言ってくれて

ここでも誰よりも長居して
打ちまくり、
おじちゃんにどうやったら当たるのかと
しつこく聞いて

練習あるのみ!とみんなに言われていました。










わたしは次男抱っこして
モンブランを食べに♡




ここのモンブラン、本物の栗の味で
おいしかったー!


もはやモンブランではない、てくらい
今までのモンブランとは違う。



また食べたいな。












射的コーナーに戻ると、長男やっと
当たったようで
おじちゃんが5回以上やったけど
特別にあげるよと
焼き物をくれたそう。





よかったよかった。











これ、長男にはいい経験だったんじゃないかなと
思うのだけど

長男は結構諦めの早い男で
出来ないとすぐやめてしまうか
泣いて怒ってやりたくなくなってしまうか。





でも今回はパパママじゃなく
おじちゃんに主に教えてもらっていたので
恐るべきコミュ強の長男だけど
一応他人という遠慮が
あるらしく


あまり怒ったり泣いたりできなかった。
(ちょっとはした)







わたしはいつも、もっと地道に
練習すれば成果が出ることを
覚えてほしいなーと思っていたので


今回何人ものおじちゃんに
練習あるのみ!と言われて

怒ることも出来ず
何回もやり続けて
やっと当たって景品もらえて

コツコツがんばると
出来るようになるんだねー!!

これが成功体験になって
自信に繋がるといいなぁと
思いました。












その後の自転車はすぐ諦めてたけどね。笑










でもいい経験でした。













最後に猫の置物に絵付けをして

あとは芝生を走り回り
友達を作って一緒に遊び
ガチャガチャをして帰ってきました。















ここのところ次男の体調が不安定で
休日も引きこもっていたので
久しぶりに家族みんなで
外出できて楽しかった!











何より長男が楽しんでいて
よかったです。








では、おやすみなさい!