こんばんは⭐︎・:*+.
ここ数日はいいお天気♪
今日は先輩がママ友とお茶するので
一緒にと誘ってもらいました。
それがちょっとどきどきで、
先輩とわたしは同じ会社で同じ保育園。
それほど仲良かったわけではないけど
同時に育休ということで
ちょこちょこ話すようになり
こないだ初めて2人で子連れで
ランチしました。
その先輩が、保育園でママ友ができて
初めてお茶するのでぜひ一緒に!!
と誘ってもらったのです。
下の子同士は同じ歳で
同じく4月から入園予定。
なにそれちょっと緊張するじゃん!
と思いどきどきでしたが
行ってみたらすごーくいい方で
とっても楽しく過ごせました!
先輩ともさらに距離が縮まって
新しくママ友もできて
なんかうれしい。
そしてみんな優しいよねほんと。
わたしも優しい人になろう
と強く思いました。
仕事始まると余裕なくて
全然優しくなれないんだこれが。
がんばろう。
そして
あんなに哺乳拒否で苦労した次男ですが
今はパイしか受け付けない。
離乳食も食べるには食べるけど
わたしの声とか歌とかに
誤魔化されながらなんとか、という感じ。
特に喜んで食べてはいないです。
でもミルク飲まないので
なんとか離乳食だけは食べてもらわなくちゃと
必死です。
今日はタイミング間違えて
半分しか食べなかったー
でもそろそろ二回食にしようかと
思っています。
食べるかなぁ
パイは大好きになって
寝る時は基本的に飲んで寝たい。
わたしいつも髪縛るゴムを長ーくして
授乳ストラップ代わりに
常に首に掛けてるのだけど
それで服を捲るとパイだなってのが
わかってきたようで
ゴムを見るとニヤッと笑うようになった。笑
それがかわいくて
あーー授乳やめたくない!
と思ってしまう。
まあ預けて出かけられないのは不便だし
お酒も飲みたいけど
あと数ヶ月したらもう飲まなくなるからね。
期間限定なら、なおさら
今だけの授乳噛み締めたい。
保育園、どうにかなるといいけど。
明日は会社の同期がお子連れで
遊びに来てくれます。
哺乳拒否が終わって、育休エンジョイ中。
引きこもれないわたしにとっては
予定がたくさんでうれしい日々です。
あと少しの育休ライフ、
まだまだ楽しむぞー!
おやすみなさい♪