整理 | ワーママめいのブログ *・゜゚育児ファッション仕事家庭・*:.。. .。.:


明日からまた仕事、、
1週間近くお休みもらってしまった、、
みんなにすみませんでしたって挨拶しなきゃー
保育園にも諸々伝えなきゃなぁ
また忙しくなるなぁ



とか、いろいろ考えていたら
ざわざわして落ち着かなくなってしまったので笑







心整理する為にも
仕事の日のタイムスケジュールを書いて
落ち着こうと思います!







〜morning〜

✳︎6:30  起床 息子にはまだ寝ててほしいけど絶対起きちゃう
   洗濯機回す
   洗顔
   ゴミまとめる
   朝食、お弁当作り
✳︎7:10  朝食 息子にあげつつ自分も食べる
✳︎7:40  食器洗い
   息子の身支度 夫かわたしか余裕のある方がやる
✳︎8:00  自分の身支度 この間に夫洗濯干す
✳︎8:30  保育園連絡帳記入
✳︎8:40  出発





〜evening〜

✳︎16:40  退社   16:30まででかなりがんばって会社を出るのは40分。
✳︎17:00  保育園お迎え ぎりぎり。もっと余裕持ちたい。
✳︎17:10   帰宅
    連絡帳確認
    ごはん作り
    息子Eテレ お昼寝足りなければ夕寝
✳︎18:10  晩ごはん 息子と自分同時に。
✳︎18:40  食器洗い、キッチンリセット
✳︎19:00  お風呂 
✳︎19:45  息子スキンケア
✳︎19:50  息子牛乳、歯磨き
✳︎20:00  寝かしつけ
✳︎20:30  息子就寝
              洗濯物畳む
✳︎20:40  保育園連絡帳記入
    明日の晩ごはん、お弁当準備
✳︎21:00   フリータイム
✳︎22:00   就寝







お風呂は夫が毎朝洗っておいてくれるので
夜はボタン押すだけです。


息子とお風呂入りながら
わたしはドライヤーかけるので
長めなお風呂時間。

息子はその間遊んでます。





寝かしつけ後の明日のごはん準備は、
冷蔵庫見て、何が作れそうか考えて
時間かかりそうなメニューの時は
野菜だけ切っておいたり
ウインナー焼いておいたり
浅漬け作っておいたり
そんな感じ。







洗濯物畳みは本当は
晩ごはん準備のあととかに入れたいけど
保育園後はもう眠くてぐずりが最高潮なので
今は難しいかな。


そして雨続きで部屋干しなので
乾かなくて朝まで干しておく確率高し。



そういえば今思い出したけど
浴室乾燥あるのに
まったく使ってなかった!




使えばいいよね、こういう時こそ。






でも電気代かかるなーと思うと 
普通に部屋干しでもいっか、と思ってしまう。笑



浴室乾燥でも生乾き臭しちゃうし。


臭いなくす!みたいな洗剤と柔軟剤
使ってるけど全然無くなりません!笑  













スケジュール確認したら
少し落ち着きました!




では、スケジュール通り寝ます!!



おやすみなさい!