今日は大雨でした!
途中雷も鳴ってた!
夫が急に休みになり
1日おうちで過ごしました。
息子がお昼寝中は
夫は漫画、わたしは電子書籍で小説を読む。
息子はハイハイとつかまり立ちが楽しくて
外に行けなくてもお構いなしです。笑
今の悩みは
離乳食。
つかみ食べをさせてるのだけど
食パンをよくあげていたら
めちゃくちゃ口に詰め込むように
なってしまって。
でも食パンだから柔らかいし
けっこう詰め込んでも
大丈夫。
今日、おやきやニンジンを
つかみ食べ用にあげたら
食パンの時と同じように
どんどん詰め込んで
詰まってしまった。
顔真っ赤で苦しそうに泣いていて
夫と2人でほんと焦りました。
どうにか口から出して
事なきを得たけど
その後も何回かおえっとなっていて
これどうしたものか、、、
そのうち適量を覚えるから大丈夫、
とネットには書かれてたけど
その前に本気で詰まって大事になりそう。
だからか
スプーンで一口ずつあげる時も
まだ口に入っている状態で
どんどんどんどん要求してきて
遅いともう癇癪起こして大変。
ギャン泣きで食べなくなってしまったり。
どうにかゆっくり
一口ずつ食べるクセをつけたいなぁ
そしたらもっと満腹感も出るかも。
前はニンジンとかつかみ食べ
させておけば
ゆっくり食べてお腹いっぱいになっていたのに
つかみ食べがうまくなって
詰め込めるようになったら
こうなってしまった。。
どうしたらいいのか。。
今1番の悩みです。
今日の晩ごはん
○プルコギ
○さつまいものバター醤油
○お麩とワカメのお味噌汁
○白米
保育園準備品やらなにやら
やたらとお金が掛かるようになり
少し生活費を見直すことにしました。
夫のお弁当を作り節約。
そして、晩ごはんは一品少なくていいよ
と言われたので
減らしました。
プルコギはもやしでかさまし。笑
節約生活がんばりますー
今は、
『舟を編む』読み始めました。
今日も読んで寝ます!
おやすみなさい!