りばー | ワーママめいのブログ *・゜゚育児ファッション仕事家庭・*:.。. .。.:


今日は、朝息子が5時に起き
嘘でしょ!と思いしばし寝たフリ


しましたが、5時半頃から本気で
泣き始めたので
しぶしぶ起きました。。



6時前にミルク140をあげたら
一気飲みして、そのあと抱っこしたら
げっぷと共に盛大に吐きました。。


たぶん飲んだ分全部吐いた。










久しぶりのことで
どこからどうしたらいいか
わからなくなり
あれー?吐いちゃったー??
大丈夫ー?お着替えしよー!


と言いながら呆然。笑










どうにか着替え、洗濯し
再び息子にミルクあげてみたらちょっとだけ
飲みました。





具合悪いのかなぁ

昨夜、夫も頭痛いとか言ってたしなぁ

え、まさか新型のあれ!?

旅行先に中国人いっぱいいた。。





と思ったけど
特に元気そうなので
様子見。


1日引きこもり予定だったし
家事はそこそこにして
気をつけて体調みてました。






寒いしお散歩も行かず
庭を抱っこでうろうろしたくらいです。









朝の離乳食は
食べ慣れたもので
初期の頃のとろとろのものを
あげました。















昨日は機嫌良かったのに
今日はまた不機嫌boyに逆戻り。。



体調悪いわけじゃなさそうだけど
なんなんだろ。


歯のせいかと思ってたけど
そうじゃなくてこれ
通常運転の機嫌だったらどーしよ。。


期間限定と思って耐えてたけど
ずっと続くなんて辛すぎる!!












夕方の離乳食は通常に戻して
ほうれん草とひき肉のうどんを
あげました。








最近、スマホいじってると
ベビーフードの広告がよく出てきて
手作りの離乳食は栄養が不足しがち!

的なこと書いてあって、
ベビーフードならバランス良く栄養も取れるし
子供との時間も確保できるので
ママも子供も笑顔!

っていうの見て
まんまと確かにそうだなぁ〜
と思っている。笑




万遍なく栄養取るのって難しいし
やっぱり節約したいから
スーパーの特売狙って買い物すると
偏った食材になりがちだし

作るのに時間もかかるし。



ならベビーフードもいいなぁって。





なんとなく今までは
基本手作りのもので
ストックが切れた時だけ
ベビーフードにしてたけど
もっと積極的に使おうかなって思いました。



















今日の大人の晩ごはん!

○豚コマとネギとキャベツの旨塩炒め
これ地味だけど最強においしい
○おくらの煮浸し
○切り干し大根
○ゴボウとにんじんのお味噌汁
○白米













さて。







問題のテセウスの船ですが
今日は見るのやめました!



やっぱり寝れなくなりそうだし
明日は万全の体調で臨みたいし

明日の夜のお楽しみに取っておきます♡















というわけで早めに寝まーす!


おやすみなさい!