大号泣 | ワーママめいのブログ *・゜゚育児ファッション仕事家庭・*:.。. .。.:


今日は、予防接種に行ってきました!

午前中、診察開始してすぐに受付。


すでに待ってる人が何人もいて
1時間待ちと言われたので
一旦帰宅することに。


回しておいた洗濯物干して
キャラメルラテとクッキーで
ひと息ついて
問診票書いて、、

ってしてたらもうあっという間に
時間。











かかりつけの小児科、
昔から大人気の病院で
そこの先生のそばにいれば安心、と
わざわざ近くに住んだ人も
いるくらい。

先生が独特なんだけど
とっても良く診てくれる。

だけど、病院自体は
古くてぼろぼろで
乳幼児の予防接種などは
ひとつの部屋にベンチやソファや
椅子がいくつも壁際に乱雑に並べてあって
(キルティングの、キティちゃんとかの
手作りっぽいカバーがかけてある)
真ん中に先生の机とパイプ椅子が
2つ。

で、順番が来ると
先生の前に座って、
他のみんなに見守られながら
診察されるっていう笑

謎スタイル。笑



最初は衝撃だったけど
だいぶ慣れました。




息子は、どの子よりも
大声で泣き叫び3本注射して
もらいました。

終わっても全然泣き止まない。



ここの謎小児科に来るのは
もう最後かなと思って
先生に引っ越すことを話した。


そしたら、引っ越し先にいい病院あるよと
教えてくれて
名前を書いてくれた。

私の友達だから。と。


ありがたい!と思ったけど
帰ってから検索してみたら
まー口コミがひどい!


さんっざんな言われようで
その地域には
他に小児科無いから
そこに行くのが確実に一番
近いのに
もう行かないとみんな言っている。笑

どんだけ〜





それほど言われてると
ちょっと考えてしまうので
かかりつけにはしないかもです。

先生には悪いけど。





いい病院見つかるといいな。














そしてお昼、
ししゃもと梅干しという
質素すぎるおかずと白米を食べ

迷ったけど実家へ行きました。



タイミング的に
今日を逃すと
もうなかなかいけないかもと思って。


でも予防接種したし
熱が出ると思うから
早めに帰って来ようと思っていたのだけど

父からの熱烈ラブコールがあり
晩ごはんまで食べていくことに。笑


両親共仕事だったので
生姜焼きを作って帰りを待ってました。

2人ともめちゃくちゃかわいがってくれるので
わたしも気分転換になる。

引っ越しても絶対に
頻繁に来てやるー!!!



結局20時まで実家にいて
それから帰宅。

実家から自宅までの30分
息子は延々と泣き続けました。。


授乳して1時間しか経ってなかったけど
お腹空いてたのかな?

でも抱っこしたら泣き止んだから
寂しかっただけかも。




今日は注射で大号泣して
実家で人見知りして
車でまた大号泣して

息子も疲れたね。
がんばったねー

とたくさん労って寝かしつけました。







わたしも疲れ果てて
お風呂はパス!

洗い物と洗濯物畳みはかろうじて
やって
あとは明日に後回し!



多分息子は今日の夜中から
発熱すると思うので
明日は一日家でゆっくりしようと
思います。

なのでそれを見越して
今日は手抜きー!



わたしも息子もお疲れさまでした!