昨日の夜中、あまりにも胸が痛くて
目が覚めて
どうにも耐えられなくて
前にもらった薬を飲みました。
すると痛みはすーっと引いて
よかったーとやっと眠りにつく。
けれど朝起きたらまたもや
カッチコチで
こりゃーだめだと
すぐに出かける用意をして
受付開始と共に
病院に電話しようと
待ち構えつつ
息子に授乳をしたら
あら!良くなった!!!!
ありがとう息子!
まだまだしこりはあるけど
高熱は出ていないし
頻回授乳で様子見することに。
それよりも
息子の咳が酷くて。
鼻水も出てる。
そして、夫が38.4度。
やばいー
わたしも37.5度。
夫は朝一で病院に行ったら
なんと肺炎だって!
点滴しに行けば入院しなくていいとのこと。
不幸中の幸いだけど
必然的にわたしが
がんばらなくてはならなくなる。。
考えた末、足がまだ痛む母に
ヘルプして
一緒に息子の病院に行ってもらう。
鼻水吸引してもらって
お薬をもらう。
帰宅後、母に息子を託して
わたしはスーパーへ買い物。
当面の食糧を買い込む。
すぐに食べられるレトルトもの。
あと水分。
息子は大人しく寝ていてくれました。
その後、母が帰ってからは
起きた息子も機嫌が良く
少し遊んで
授乳して
眠って
を繰り返していたのだけど
夕方から泣き叫びだし
鼻水も辛そうで
うとうとしても置いたら泣くし
ひたすら抱っこで何時間も過ごしました。
具合悪い時に立って寝かしつけしなきゃ
いけないのが辛いよね。
抱っこしながら
スーパーで買い込んだおにぎりを
食べて夕飯がわりにする。
夫にはお弁当。
息子はお風呂に入れるテンションじゃないので
今日はお休みしました。
明日の朝、機嫌が良かったら入ろう。
そんなこんなで
ようやく息子を寝かしつけ
わたしもさっとシャワーを浴び
やっとベッドへゴロン。
はーーーーー
しんどいーーーーーー
早くみんな元気になろうねー!
そんななか、夫の転勤話が
浮上。
付いていくか、、
単身赴任か、、、
保育園の件もあるし
早く決めなくちゃいけないんだけど
決心がつきません。
今は体調も悪いし判断力低下しているので
まだもうちょっと保留にしておきます。
明日は元気になるといいな。
では!