ルックデザインの日記-ライブやバンドや映像制作やイラスト・アニメーション、様々なトピックの発信場所-
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

MV制作記事-【ロケ地選定・フィルムコミッション】

またしてもお久しぶりのブログです真顔

 

天候やら色んなことがあって、

8月末にやっと撮影することができたMV、

 

the whimsical gliderというバンドの

 「エバーグリーンユース」Music Video。

 

 

 

天候にもロケ地にも恵まれて

本当にいい作品に仕上がったのでまだ見ていない人に是非見てもらいたい!!

 

そして続けて10月13日に公開された

the whimsical gliderの最新MV

「花束」

 

 

 

この2本とも、

映像サービスを担当させていただいている

GREEN VIDEO production

として撮影・制作させていただきましたキラキラ

http://www.greenmusicstudio.jp/video/

 

 

打ち合わせから機材レンタルまで、

グリーンスタジオの完全バックアップ状態で

便利に映像制作をすることができるので是非ご利用下さい👍

 

 

 

そしてそして今回は

上記2作品の撮影で非常にお世話になった

ロケ地

 

について書いてみようと思います。

じっくり見たらわかると思いますが、実は2作品とも同じロケ地で撮影しております☆

 

 

今回はthe whimsical gliderの要望を実現させるべく

ロケ地選びから私の仕事は始まりました炎

そのロケ地選定の際にお世話になったのが、撮影・ロケをバックアップしてくれる

「フィルムコミッション」

 

という機関です💡

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

 

 

全国各地の自治体に、だいたいその地方のフィルムコミッションが存在してて

今回は岡山のフィルムコミッション(エンドクレジットにも記載)に協力していただきロケ地を探すことができました!

 

ロケ地によって

使用料金とか、条件とか様々ですが、

今回のロケ地は

・無料で利用可(ただしクレジットの表記が条件)

・ドローンの飛行OK

という文句なしの条件だったので、即決しました!

 

おまけに当日は利用施設で控室も用意して頂き、さらにフィルムコミッションの補助金制度もあったり

担当者の方は超いい人で撮影を温かく見守ってくれて

めちゃくちゃ良い待遇をしていただけました!

仕事をする環境としてマジで最高の環境でしたえーんキラキラ

 

映像見てもわかる通り、

撮影は真夏の炎天下の中行ったので、

エアコン完備の控室があって本当に助かりました…!

それが無かったら多分誰か熱中症になって撮影中止してましたガーン

 

それくらい今回はフィルムコミッションと担当地域の方々に助けられました☆

 

新型コロナウイルスの影響で

ロケ受け入れができない地域もあったり、

申請に必要な誓約書が増えたりと面倒な側面もありますが

条件に合えば間違いなく撮影のパフォーマンスが向上するし新たなロケ地が見つかるので、

映像監督、制作者の方は是非利用してみて下さい!グッ

 

 

なんかこーゆー撮影記事もいいかもですねキョロキョロ

また何かシェアしたいトピックがあれば記事にしていきます!

 

それではー!✋

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>