防衛費増税、国民の生活が優先されるべきでは? | 歪んだ世界を、日本を・・・狙い打つ!!

防衛費増税、国民の生活が優先されるべきでは?

結局、復興特別所得税を削る形になった。

言葉を変えただけで、東日本大震災の復興が遅れる。

 

今の日本国内の情勢を考えたら、経済再生が優先されるべき。

しかし、バラマキや政治資金の無駄が・・・。

 

来年も値上げが続きます。

まずは、国内の景気回復をしないと日本はもたないと思います。

少子高齢化で、税収は減っていきます。

それを無視した議論は、間違っていると思ってます。

 

無駄な歳出削減、議員定数削減、無駄な公共事業削減。

議員の交通費削減、所得削減。

出来ることは、沢山あると思いますが、絶対に身を切らない。

 

税収を増やすことしか頭にない。

この考えでは、日本は衰退していきます。

 

選挙にならない限り、増税は避けられないのかもしれません。

反対派に期待するしかない。

防衛力が上がっても、国内が貧困になっては意味がない。

海上保安庁も予算が増えます。

 

今の歪んだ政治体制では・・・。

あくまで、私個人の意見です。

考えがまとまってません。

国民に出来ることなど、限られていますから。