おはようございます!
モテ女スタイリスト 奥野敬子です^^
自分が好きな服を着て、みんなにモテる方法について発信しています♪
昨日の記事の補足です♪
<自分が喜ぶ事で相手が喜んでくれる>
いや、わかるよ。
わかるんだけど、なかなかできない。
そんな状態の時は
「頭」だけで「そうするのが良い」と
思い込ませようとしてる状態。
なので昨日私が書いたように
「やらなきゃ!」
って思って喜ぼうとする。
でもこれをやると、
自分が思ったような反応が
相手からもらえない場合に
「せっかくやったのに!」
ってなりがち(◞‸◟)
だからやっぱり
強制的に湧かせるんじゃなくて
できるだけ自然に湧くような心の状態に
しておくのがベストです♪
そのためにはまず、、、
喜びの感度をいつも
高めにしておきましょう!ヽ(*´∀`)
なかなかどうしても、素直に
「わーい!」
「やったー!」
「嬉しい!」
と言えないのが私達大人。。。泣
喜び感度を高めるためには、
まず自分が
「私は喜んでる」と自覚すること
から始めると良いですよ!
そんなに難しいことではありません♪
あなたがちょっとでも
「嬉しい」と感じることを逐一キャッチして
「嬉しい」と口に出してみるだけでOK!
口に出すことで
「あ、私、嬉しいんだ」
というのが自覚でき、
あなた自身に
「あなたは今、嬉しいんだよ~」
と教えることが出来ます♪
大きな声じゃなくても、
最初はボソリとひとりごとでもOK!
「自分に聞かせる」ために
つぶやいてみてください♪
これによって
「自分が嬉しい状態」がどういうものなのか?
というのを、
学習させることが出来るんです♪
すると、次から似たような事があった時、
「あ!これは嬉しいやつだ!」
とセンサーが反応して
それまでより自然に
「嬉しい」と感じる事ができます!
そうすると
その喜びを表現したくなって、
「笑顔になる」
「相手にその事を伝える」
といった行動が
自然とできるようになります♪(´ε` )
喜び上手はモテ上手♡
私は常々そうお伝えしてますが、
「どんな時嬉しいかわからない」
「何をされると(すると)嬉しいかわからない」
「自分の気持ちがわからない」
という方にもたくさんお会いします。
私も自分の好きな食べ物さえ
わからなかった人間なので、
よくわかります。
自分の気持ちを表現する事を
「悪いこと」
「やっちゃいけないこと」
だと思って蓋をしてるうちに
わかんなくなっちゃうんですよね。
だから、
自分が好きなファッションがわからなくて
人に「いいね!」って言われることを
判断基準にしてしまう。
喜びアンテナを育てることで
自分が好きだと思うファッション
=自分が一番可愛くなるファッション
を見つけて、
もっともっとモテちゃいましょう♡
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます!
あなたがもっともっとモテますように♪
↓公式LINEできました♡↓
お友達登録はこちらから♪
↓現在募集中のメニュー↓
♡お金と人にモテるオススメ本♡
お花の定期便もオススメ♡
【3つのランキングに参加しています!】
いつもポチッと応援ありがとうございます♪