image
 

 

こんばんは!

可愛くなりたいあなたのためのスタイリスト 奥野敬子です^^

自分のための可愛いオシャレでみんなにモテる!を発信しています♪
 

 

 

 

モテる人の特徴として挙げられるのが
「褒め上手」です。
 
 
これは、男女問わず絶対的にモテる方法です。
 
 
 
 
 
人って誰しも、多かれ少なかれ「認められたい」って気持ちを持ってるので、
褒められて嫌な気持ちになるって、そうそう無いと思います。
 
 
だから、よく合コンとかで男性に
「すごーい!」とか「さすがだね!」とか言うとモテるって言うでしょ?
 
あれなんかまさにそれです。
 
 
 
 
 
とはいえ、
いくらテクニックとして知っていたとしても、
そもそも褒め慣れていなければ、
褒め言葉ってのは
実際の場面ではなかなか出てこないもの。
 
 
 
 
 
 
私も、褒めるの苦手です(ToT)
 
 
 
 
 
 
 
「俺って凄いだろ?」てきにドヤられたり、
特にドヤっていなくても、「あーこれは凄いって言って欲しいんだな」と察せてしまえたりすると、
「あーハイハイ」ってなっちゃうんですよね 笑
 
 
分かりきってるのに凄いとか、いえんわww
 
 
 
 
 
逆に「すごいって言って欲しいんだな」って思った上で「凄いね!」って言った時に
相手が満足そうな反応をしたりすると
途端に白けちゃったりww
 
 
 
 
 
私は、男性にリードして欲しい気持ちが
昔から強かったので、
そんな「私に操縦されるような男嫌だ!」ってなっちゃって。
 
 
そうなると、持ち前の高飛車なところが
目立つようになるので、
「バカにされてる」とか「偉そう」とかって言われて、人が離れていく、
と言う感じでした(´-ω-`)
 
 
 
 
 
 
でも結婚してちょっとした時に、私は自分が
何に対してもいつも「すごーい!」って言ってる、と言うことに気づいたんです。
 
 
例えば旦那さんが
「今日はいつもより早く帰れそう」
って言ったら「すごーい!」
 
 
お姑さんが
「今日の晩ごはんはハンバーグ」
って言ったら「すごーい!」
 
 
実家の弟が
「このお酒美味しいよ」
と勧めてくれたら「すごーい!」
 
のような感じで、自分の喜び?を
表現するのに常に
「凄い」を使ってると気づきました。
 
 
 
 
 
 
おそらくこの「凄い」って言葉は、「ふーん」とか「へー」と同じような感嘆詞だけど、
「ふーん」や「へー」と違ってポジティブな意味にしか解釈されない言葉。
 
 
 
 
だから、こちらとしては「ふーん」とか「へー」って
言ってるくらいの気楽さで、
相手に良い印象を与えられると言うわけなんです!
 
 
 
 
 
「ほんとにすごいと思ってないのにすごい!とか言えない」
と言う、私のような頭のかたーい方は、
ぜひこの
「何にでもすごいと言う」トレーニング
「すごい!」のハードルを下げるようにしてみてください♪
 
 
 
 
いざと言うときの「すごい!」が
とても自然に出てくるようになり、
モテモテになれちゃいますよー♡♡
 

 

 

 

 

 

↓現在募集中のメニュー↓

 

 

 

 

 

【3つのランキングに参加しています!】

いつもポチッと応援ありがとうございます♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ 大人可愛い系へ

 

にほんブログ村 ファッションブログ ガーリー系へ