こんばんは!
可愛くなりたいあなたのためのスタイリスト 奥野敬子です^^
本日12時より募集を開始したメニューは、もうご覧いただけましたか?
募集開始からすぐに
「これ、まさに私のことです!」
と言ってくださるお客様もいて、とてもうれしかったです!
あのね、あれは、昔の私のために作ったものなんです。
娘を出産して、ほとんど引きこもりのような生活をしていた私にとって、
週に1度の子育てサークルに行くことが唯一のお出かけ。
それ以外の6日間はパジャマだか何だかわからない部屋着で一日を過ごしていました。
メイク?それこそあり得ません。
「ママたるもの、自分のオシャレのために時間を使うことは許されない」
とか、そういう時代錯誤な「ママ観」の影響はもちろんありましたが、
アパレル販売員をその時すでに5年やっていた分、
見られるためのオシャレに慣れすぎていた私にとって、
「人に会わないのにオシャレをすることはNG」でもあったんです。
そして、いざお楽しみの子育てサークルに行くときには
「ちゃんとしたママに見えるように」
「アパレル販売員らしいトレンド感をいれて」
「娘に汚されても怒らないで済むものを」
自分自身の、これが着たい、あんな感じがいい、をすべて無視して、鎧のようにお洋服を着ていました。
もしあの時、
特別なお洋服を着ることだけがオシャレじゃないと心から理解していたなら、
もうちょっと気楽に赤ちゃんの娘と過ごす時間を楽しめたんじゃないのか。
もしあの時、
コーディネートバランスを基本からちょっとハズすだけでトレンド感のある着こなしができると知っていたなら、
「今流行ってる服を着ておかないと、私が販売員だってわかった時に笑われちゃう!」と、
必死になって好きでもない服を買わずに済んだんじゃないのか。
もしあの時、
オシャレは自分を楽しませるためにするものだとわかっていたなら、
無理にオシャレをするんじゃなく、自分がしたいときにだけすればいいって、
ゆったりと構えていられたんじゃないのか。
今のお仕事をしていて、昔の私のようなお客様にたくさんお会いして、
あの時私が誰にも教えてもらえなかったことを、今度は私が皆さんにお伝えします^^
そして!
明日の12時には、リニューアルメニュー第2弾の募集をします♪
コーディネートバランスの次に、自分のオシャレを楽しむのに必要不可欠な「サイズ」のことがわかるミニレッスンです!
こちらも、どうぞお楽しみに!
↓現在人気の2大メニュー↓
【3つのランキングに参加しています!】
いつもポチッと応援ありがとうございます♪