こんばんは!

可愛くなりたいあなたのためのスタイリスト 奥野敬子です^^

 

 

 

 

今年も、このフルーツ柄のブラウスが活躍♪

 

 

 

去年もこんな着方してましたが、

 

 

トップスにボリュームがあるときはボトムスはコンパクトに、というのが

コーディネートバランスの基本、王道です。

 

 

 

 

コンパクトに、というのは例えばショートパンツやスキニーパンツ、タイトスカートなど、ボリュームが出ないもの、ということです。

 

 

 

 

でも、冒頭のコーデも、さっきのコーデも、ストレートパンツにワイドパンツと、ボリュームがあります。

 

 

 

 

 

 

で、雑誌とか見ると、

ふんわり丈の長いシャツにストレートパンツとかワイドパンツを合わせて、ウエストマークもしない、っていう「基本から外れた着方」が増えていると思います。

 

 

 

 

 

 

 

なぜそういうのが増えているかというと、「新しいもの」というのは常に、

元あるもの、みんなが「当たり前」だと思っている【王道】への

反骨精神から生まれるものだからです。

 

 

 

 

 

クラッシック音楽とロックみたいなもんですな。

 

 

 

 

 

なので、

ボリュームのあるトップスにストレートパンツを合わせるのも、ワイドパンツを合わせるのも、

 

 

みんなはやらないけど、やってみたら可愛いでしょ!?

 

 

ってな感じ。

 

 

 

 

 

 

みんなはやらないけど、ってとこがミソ。

 

 

 

 

 

 

だから、王道から逸れたら可愛くなくなる、なんてことはないし、

むしろ逸れたからこそ可愛いってのがトレンド。

 

 

 

 

 

着替えてるとき、たまたま「あ、この感じ可愛いかも!」と自分好みのバランスを見つけたとき、

 

いや、これだと基本のバランスにならないけど、いいのかなぁ、、、

雑誌で見た王道バランスじゃないのに「可愛い」って思う私はやっぱりセンスがおかしいのかなぁ、、、、

 

 

なんて、自分の「なんか可愛い!」って気持ちを否定しなくて大丈夫!

 

 

 

 

 

それがたとえ今は「王道」じゃなかったとしても、そのうち「王道」になるときがくる!

 

 

 

 

 

 

 

「いつか来る」と信じて、トレンドとして世間に周知されるのを待つか、

自分の「可愛いーー!」を信じて、トレンドとか関係なく今それを着るか。

 

 

 

 

 

 

あなたが好きなほうを選べばいい。

 

 

 

 

 

 

 

その「王道」さえわからない!という人は、【ファッションの基礎講座】にてお伝えしています♪

 

 

 

 

 

少なくとも「王道」がわかれば、わかったうえでのハズシができるので、オシャレがどんどん楽しくなりますよ^^

 

 

 

「王道」に遠慮せずに、堂々と可愛くなってしまいたい方は、まずはそれが何者なのかを知ることからがスタートです。

ぜひお越しくださいませ♡

 

↓現在人気の2大メニュー↓

image

 

image

 

 

 

 

【3つのランキングに参加しています!】

いつもポチッと応援ありがとうございます♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ 大人可愛い系へ

 

にほんブログ村 ファッションブログ ガーリー系へ