こんばんは!
可愛くなりたいあなたのためのスタイリスト 奥野敬子です^^
夏になるとカーディガンのほかにリネンシャツを羽織として愛用する私。
オーバーサイズで着ることが多いので、裾をそのままにしておくと丈が長くなりすぎて、胴長になります。
そんな時には裾部分を結んでウエストマーク状態にするのですが、あまり固く結びすぎるとシャツがしわしわに。
だけど、一度結んだだけだとすぐにほどけてきて、イライラ!
そこで、今日はおすすめの方法を解説します^^
まず、いつもどおりシャツを羽織ます。
次に両方の裾を握って、
一度真結びをします。
すると、このようにシャツの一番下のボタンとボタンホールが出てきます。
(この時、必ずしも上がボタンホールでなければいけない、なんてことはありませんよ~)
上から下に裾をおろしてきて、ボタンをボタンホールに入れます。
形を整えたら、はい、完成~♪
ただ羽織っただけの状態なら、縦線効果で背が高く、細く見えます。
前を結んでウエストマークすれば、ウエスト部分が細く見え、足が長く見える効果もあります
シャツの裾を結ぶ着方は、コーデが夏っぽくなるので、私は大好きです♪
お手持ちのシャツでぜひ試してみてくださいね~^^
↓現在人気の2大メニュー↓
【3つのランキングに参加しています!】
いつもポチッと応援ありがとうございます♪