おはようございます!

可愛くなりたいあなたのためのスタイリスト 奥野敬子です^^

着たい服を着て、自由に可愛くなるコツをご提案してます♪

 



娘は幼稚園入園まで、約2週間の春休みなう。



コロナの影響もあり、もともとインドア派な奥野家はほぼ引きこもり状態です(笑)





ブログは不定期での更新ですが、

毎日たくさんの方に来ていただけてて、本当に嬉しいです!


いつもありがとうございます^^







さてさて、今日は帽子のかぶり方の話。






これはまだ髪を切る前に、

髪を後ろで一つにまとめて、

キャスケットをまっすぐにかぶったとき。







で、こっちは髪を切って、全体をゆるく巻いて

キャスケットをまっすぐにかぶったとき。









最後にこれが、髪を切って、全体をゆるく巻いて

キャスケットをちょっと斜めにかぶったとき。









全部全く同じ帽子ですが、雰囲気がかなり変わったと思います。




アイテム単体での雰囲気

(例えばベレー帽は可愛い感じとか、キャップはカジュアルとか)は

もちろんありますが、それをどうかぶるか?でも

「着たい」をさらに簡単にすることが出来ます♪






よく「帽子が上手に使えない」というご相談も頂きますが、

恐らくその帽子が持ってる雰囲気を上手くキャッチ出来ていないから、

「ただ頭を突っ込んだだけ」みたいになっちゃうんだと思います。







まずは一度まっすぐかぶってみて、

「正統派なかぶり方だとこんな雰囲気なんだな」と感じてみましょう。





そのあとで

「こうするとどんな雰囲気になるかな?」

「コッチに傾けるとどんな感じかな?」

と向きを変えたり、浅くかぶったり深くかぶったり、

鏡の前で試してみてください♪






帽子の色々なかぶり方の、データを取ってるようなものですから、

試したら試しただけあなたの「こういう雰囲気で着たい」を

叶えられる知識になります♪






不要不急の外出が望ましくない今は、いっそチャンスです!


たくさん実験してたくさんデータを取りましょう♪


 

↓現在募集中のメニュー一覧↓

 

↓有料記事始めました↓

 

 

 

 

【3つのランキングに参加しています!】

いつもポチッと応援ありがとうございます♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ 大人可愛い系へ

 

にほんブログ村 ファッションブログ ガーリー系へ