おはようございます!

可愛くなりたいあなたのためのスタイリスト 奥野敬子です^^

着たい服を着て、自由に可愛くなるコツをご提案してます♪



昨夜の記事【ものの奥行きをみる】

 



ちなみに、テレビ取材にあたり、番組制作の方針などの一切をリポーターである彼女にお任せしていました。


なぜなら彼女は、私のお仕事のことを一番自分のお母さんに伝えたいと思ったと言ってくれたからです。




私自身、「着たい服を着て、自由で、幸せになって欲しい」というメッセージをこの仕事を通じてずっと自分の母に伝え続けています。

 




リポーターの彼女は、そのメッセージを受け取ってくれている。
そう感じたので、私は全てを安心して彼女に任せることができました。



これってね、すごく幸せなことだと思ったんです。



「誤解なく伝えて欲しい」とか「クレームが来たら嫌だな」とか
何の不安も心配もなくて、ただただ安心してお任せできたことが、すごく、すごくうれしかったです^^






それは、私がブログで自己開示をしていたからでもあり、彼女がそれをしっかり読んでくれていたからこそ実現したことでもあり。


これは、お客様とスタイリストの間にも言えることだと思います。






お客様が「この人はこう言う考えを持っていて、こう言う雰囲気のスタイリングをする人だ」と理解した上で、
それが自分の目指しているものと合致するから、と特定のスタイリストを選ぶ。




スタイリスト側も「この方は私がどういう考えを持っていて、どういうスタイリングをするかわかってくれている」と理解した上で、
その方のスタイルを選んでいく。

 

 

 



そうすると、お客様は安心してそのスタイリングを受け入れられるし、スタイリストもその力を発揮できる。



そういうものだと思います。




だからね、間違っても値段とかで私のこと選ぶのは絶対やめてね♡
近くにいるからとか、友達の友達だからとか、こういう仕事の人他に知らないからとか、マジでやめてね♡





ちゃんと「この人!」って思う人を選んでください。
そして自分の選択に責任を持ちましょう。

 

 



私が選んだ人なんだから、大丈夫!って自分を一番信じてあげてください。
そうやって選んだ人に勧められる服は、あなたに「着たい」と思わせてくれるものばかり。

 

 



それは、自分のことを理解してもらえた、という感覚もあって、心を満たすことも出来るのです♪
 

 

 

 

 

↓現在募集中のメニュー一覧↓

 

↓有料記事始めました↓

 

 

 
 
 
 

【3つのランキングに参加しています!】

いつもポチッと応援ありがとうございます♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ 大人可愛い系へ

 

にほんブログ村 ファッションブログ ガーリー系へ