おはようございます!
可愛くなりたいあなたのためのスタイリスト 奥野敬子です^^
着たい服を着て、自由に可愛くなるコツをご提案してます♪
昨夜の記事【何がそんなに「嫌」なのか?冷静になって見てみる】
昨夜のブログで書いたワンピースは、元々はサロペットでした。
私は「つなぎ」というものにちょっとした憧れがあってあれを買いました。
ではなぜ、私に「つなぎいい」という気持ちがあったかといえば、結婚する前に働いていたショップに可愛いつなぎがあって、私はそれを着たかった(欲しかった)のに
ショップマネージャーに「君はそういう感じじゃない」と着せてもらえなかった事があったんです。
あのときの「つなぎ着たかったのに着られなかった」「悔しい」という気持ちがずっと残っていたんです。
なかば「怨念」のようなその気持ちは、蓋をしていてもずっと心に存在し続ける。
蓋をする分、ますます深く残る。
だから、あのサロペットが店頭に入荷したとき、好きとか嫌いではなく、怨みを晴らすべく買ったわけです。
あと、あのサロペットは単価が大きかったので、着用していれば売り上げが取りやすいという打算的な気持ちもありました。
ね、ぜんぜん「好き」じゃないでしょ?笑
こういう経緯があって買ったサロペットだったから、たとえワンピースに作り変えても「嫌い」をごまかせなかった。
きらいは、きらいだから。
ごまかしてる間は、無理してるからイライラモヤモヤがいつも一緒。
だから、お洋服がいくら可愛くても、あなたは笑顔になれず可愛くないまま。
「自分を大事にするオシャレの教室」では、こんなお洋服と心の関係についてお伝えしています♪
私のように怨念と決別したい(笑)方、お待ちしております〜
https://ameblo.jp/looking4u--wiz-me/entry-12463554674.html
↓メルマガやってます♪こちらをタップ↓
いつもポチッと応援ありがとうございます♪