おはようございます!

可愛くなりたいあなたのためのスタイリスト 奥野敬子です^^

着たい服を着て、自由に可愛くなるコツをご提案してます♪



昨夜の記事【骨格も体格も肌色もねじ伏せるもの。それこそがあなたの「着たい」。】
 



ずーっと昔、イベントの時にお客様が言った。
「私はカラー診断で○○だったけん、オレンジはアカンのよ~」


その一言が悲しかった。


パッと見で着たいか?着たくないか?それだけで良いはずなのに、
「オレンジ色で作られたその子(お洋服)」は彼女には着てもらえない。


手にしてもらう事も、鏡の前で合わせてもらう事も出来ないかもしれない。



ただ、オレンジ色に生まれてきただけで。






これ、自分が言われたらどうですか?
自分が持って生まれた、自分の力ではどうしようもない事で「自分の可能性」を決められたら?


「あなたは背が低いから仲良くできないわ」
「あなたは目が小さいからランチに誘えないわ」
「あなたは肩幅が広いからお話ししたくないわ」



お洋服にやっていることは、あなた自身が自分に、そして他人にやっていること。





お洋服はいろんな「あなた」を表現する手伝いをしてくれるもの。

決してあなたの何かを「制限」したりしない、おおらかで、優しいものです。



持って生まれた「何か」で自分を、他人を制限したりしないで。
「これが私」って胸を張って、言っていいんです。

 

 

 

↓メルマガやってます♪こちらをタップ↓

 
 
 
 

【3つのランキングに参加しています!】

いつもポチッと応援ありがとうございます♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ 大人可愛い系へ

 

にほんブログ村 ファッションブログ ガーリー系へ