こんにちは!
可愛くなりたいあなたのためのスタイリスト 奥野敬子です^^
着たい服を着て、自由に可愛くなるコツをご提案してます♪
ベレー帽といえば、「可愛い」というイメージがある方が多いようですが、
前髪が出すか出さないかでこんなに差があるよー!
というのを、実際のコーディネート写真も使って解説します♪
1.ベレー帽(前髪ありバージョン)
「ベレー帽=可愛い」の典型はこんな感じかと。
まるいフォルムが優しげで、いかにもな可愛さを演出してくれます。
冒頭のコーディネートはこのヘアアレンジです。
上品さと可愛らしさが強くなるので、キレイ目コーデに柔らかさを加えたいときにオススメです♪
2.ベレー帽(前髪なしバージョン)
あ、髪の巻き方は同じですよ~
こちらはちょっとカッコよさが出るので、こんな感じでカーキや黒が似合います♪
アウターとバッグ以外、さっきと同じですが、雰囲気が違いますよね^^
ベレー帽で可愛くなりすぎるのが心配な方は、こうして前髪を入れてしまいましょう!
カジュアル感をしっかり出したい、辛口に仕上げたい、と言うとき、
またはフレアスカート(特にチュールなど)と組み合わせると
甘さ調節ができるのでオススメです♪
同じ「ベレー帽をかぶる」でも、前髪を出すのか?入れるのか?で
顔の印象が変わることがおわかりいただけたでしょうか?
ベレー帽+前髪=可愛さや柔らかさプラス
ベレー帽ー前髪=カッコよさや辛口感プラス
と、覚えて、是非活用してみてくださいね♪
↓メルマガやってます♪こちらをタップ↓
いつもポチッと応援ありがとうございます♪