こんばんは!
可愛くなりたいあなたのためのスタイリスト 奥野敬子です^^
着たい服を着て、自由に可愛くなるコツをご提案してます♪
理由ははっきりわからないけど、な~んとなく旦那さんが不機嫌な時ってありませんか?
うちは旦那さんの方が年上なせいか、私の機嫌が悪くて彼が色々気をまわしてくれる事の方が多いのですが(笑)
それでも、ごくたま~に「あれ?なんか不機嫌?」と感じる時があります。
そういう時は体調がよくない時だったり、睡眠不足だったりすることが殆どなんですけど、
なんとなく言い方が嫌味っぽかったりして、こっちがカチンときて、ケンカになって、大炎上して。。。。。
なんていう地獄絵図にならないために、私が気をつけていることがあります。
それは、【触らぬ神に祟りなし作戦】
そう!
何かカチンと来る事を言われたら、華麗にスル―し、
彼と距離を取るのです!!!
女の人は、何か自分の中で消化できない事が起こると、それを人に話すことで落ち着きを取り戻すのですが、
男の人はその反対。
自分の身の内で静かに噛み砕き、反芻し、時間をかけて受け入れていくらしいのです。
ですから
「何があったの?」
「機嫌悪い?」
「上司の人に何か言われた?」
「体調悪い?」
などど、根掘り葉掘り聞いてはいけません。
あと、ご自身に余裕があれば、で良いのですが【笑顔で接すること】
これも大事です。
何も聞かずに、ただただニコニコ笑ってそばにいることで彼は安心して「自分の問題」に向き合う事ができます。
そう、彼が不機嫌だったとしても「あなたには関係のない事」なんです。
それを間違ってはいけませんよ。
彼のいら立ちを、自分のものとして引き取ってしまうから、お互いにイライラして地獄絵図になるんですから。
もし彼が荒れていても、いつもと同じようにニコニコ笑って接してあげてください。
どうしても、彼のイライラが自分に伝播してきそうだったり、
ケンカを吹っかけられそう(笑)だったら、その時は自室にこもったり、外出したりして、距離を取ってください。
そうすれば、お仕事から帰ってくる頃にはいつものように穏やかな彼に戻っていますよ^^
↓メルマガやってます♪こちらをタップ↓
いつもポチッと応援ありがとうございます♪