image

よく考えたら、今年初めての自撮写真ですな(笑)

 

おはようございます!

可愛くなりたいあなたのためのスタイリスト 奥野敬子です^^

着たい服を着て、自由に可愛くなるコツをご提案してます♪

 

昨夜の記事【ご感想②/12月オシャレレッスン】




昨日ね、去年の11月に買ったお気に入りのピンクストールを巻いて買い物に行ってきました。

「この冬のワードローブ見直し」をして、
「今年はピンクの無地ストールが欲しい!」と思っていた私。
 


私の理想通りの色を探し回って、これを買いました。


買って帰ったその日、主人に見せたらなぜか苦笑い。そして一言。

「敬子ちゃんには、もっと明るい、はっきりした色の方が似合うんやけどな~」
と、仰いました(笑)


うん!知ってた!!
ダーリンが、私が明るい、はっきりした色着てるのが好きなの知ってた!



もちろん、「可愛いね、似合ってるね」って言ってもらえたら嬉しいですよ。
だけど、似合ってても似合ってなくても、「彼にとっての私は可愛い」という事実は変わらないので、
凹んだり、買い直したりもしません。
(彼もそんなこといってない)


私はこれを選んだ理由があるわけですが、それは「似合う」とかそういう事では無くて、
「柔らかさと優しさを自分が感じるピンクだった」と言うだけのこと。
それが気に入って買ったんです。




で、ですよ。
そのお気に入りのストール巻いてる私を見て、彼が一言。

「そのピンクのストール可愛いね^^」

って言ったんです(爆笑)


でしょうね!(ドヤ!)



なぜならね、これ巻いてる私がニコニコしてるからです。
奥さんがニコニコしてて、可愛くないはずないじゃないですか。




こんな感じでね、
人からの「あっちの方が良いよ」「こっちの方がいいよ」なんて、アテになりません。


その時のその人の気分で言う事変わるし、
なんなら色なんて、その時の時間帯や会った場所、照明の色によって見え方変わります。

視覚は特に、その人の体調とかにも左右されます。

あなたの髪色や髪型でも見え方なんて変わります。


そんなもんなんです。


だから、「そうなんだね、あなたはそう思うんだね」と受け止めるだけで良いんです。

 

相手がそう思ったのは事実ですから、それを否定する必要もない。

 

だけど、それをあなたが気にする必要もないんです。

 

 

↓メルマガやってます♪こちらをタップ↓

 
 
 
 

【3つのランキングに参加しています!】

いつもポチッと応援ありがとうございます♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ 大人可愛い系へ

 

にほんブログ村 ファッションブログ ガーリー系へ