image

 

こんばんは!

可愛いとピンク専門パーソナルコーディネーター® 奥野敬子です^^

一人っ子ママが着たい服を着て、ファッションで自由に可愛くなるコツをご提案してます♪

 



 

私は自分がいかに旦那さん好きか、彼がいかに素晴らしい人かって話を
よくします。

彼は私より背が高くて、頭も良くて、とっても論理的!
まつ毛が長くて、鼻が高くて、優しい目をしていて、
柔らかくて細い髪のさわり心地が・・・!

え?もういいって?ww




でもこれって、あんまり一般的ではないようで。。。。


のろけとかすると
「ヘーソウナンダー」って場の空気が凍る^^;


世間では、
どちらかと言うと旦那さんの愚痴とか?
悪口とかの方が盛り上がるようです。
(まぁ、私気にせず言いますけどな!ww)




これって多分、
ほんとはのろけ話もみんな出来ると思うんです。




でも、言うと場の空気が凍るから、
悪口や普段の不満を探してきて言うんじゃないかと思うんです。

その場に合わせるために。
自分が「何こいつ」って思われないために。




で、その人達に合わせるために「不満がたまるような接し方」を
旦那さんにして、不満を作ろうとしてる。無意識に。
いわばネタ作り。


そうして作られたネタは、自分だけはしっかり聞いてるから、
無意識に「こいつはこんなひどい奴だ」と刷り込まれることになる。
そしてどんどん、自分の旦那さんが嫌いになっていく。


だから、そういう人達と付き合って、同調してる間は、
状況は変わらないんじゃないかなーと思います。






でね、タイトルの話。

愚痴を言ってる時の顔って、可愛いですか?


多分、顔をゆがませて、あるいは悲痛な顔で、、、

それって、可愛いですか?




冒頭の私ののろけ話の部分、
あれをもし私が目の前で話してると思ったら、
その私はどんな顔をしているイメージですか?



きっと、顔をゆがませて、悲痛な顔では
ないと思うんです。





多分きっと、ニコニコしてて、可愛いと思います♡


顔のつくりがどうとかではなくて、
笑顔って、それだけで可愛く見える魔法だと
私は思っています。





だからね、自分が可愛い顔でいるためにも、愚痴は言わない方が良いし、
それを言わなきゃ付き合えないような相手とは最初から付き合わない方がいい
と思うのです。

 

 

 

 

 
 
 
 

↓ご相談窓口専用LINE@です^^

お友達追加していただくか、

「@fyv4586o」でID検索してくださいね♪↓

image

 
 
 

 

【3つのランキングに参加しています!】

いつもポチッと応援ありがとうございます♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ 大人可愛い系へ

 

にほんブログ村 ファッションブログ ガーリー系へ