こんばんは!
可愛いとピンク専門パーソナルコーディネーター® 奥野敬子です^^
一人っ子ママが着たい服を着て、可愛くなるコツをご提案してます♪
3連休最終日は久々に
いとこ一家と遊びに行きました♪
お盆にちょっと顔を見ただけで、
かれこれ半年ぶり?くらい?に
ちゃんと会いました(笑)
楽しかった♪
さてさて、今日は先日新調した
スキニージーンズの話。
私が口すっぱく言ってる
「スキニーとはすなわち肌!」
つまり、
体にぴったり沿うサイズ感でなければ、
それはスキニージーンズでは
ありません。
この「ピッタリ」のチェックポイントである
膝下が伸びてきてしまい、
膝下だけブカブカになってしまったので、
買い替えをしました。
今回はZARAです^^
このパンツは、ミッドライズという
おへその少し下くらいの位置で履くタイプ。
わかりにくいんですが、
右のほうが膝の少し上部分から
下の布が余ってしまっています。
横から見るとこう↓
後ろにポケットがあるパンツは
お尻のポケットの位置が、
お尻の丸みの一番高い位置に来るように履くと
お尻が小さく、キレイに見えます♪
膝部分から下が、
右の写真のほうが太くなってますよね。
つまり、右の34インチでは
私の体には大きすぎるという事です。
さらに後ろからはこう↓
じーっと見るとわかるんですが、
右のほうがお尻が大きく見えます(泣)
全体的に足というか、
下半身が太く見えますよね。
つまりみなさんがよくやる
「こんなピタピタ着られない!と思って
1サイズ大きくする」の状態がこれです。
怖っ!!!
私は今回32インチを購入しましたが、
履くとき、もちろんピタピタです。
ちょっと履きづらいくらい。
でも、お洋服って伸びますので、
最初からスルスル履けるスキニーなんて
すぐ「スキニー」じゃ無くなります^^;
特に私の場合、
まだまだ立ったりしゃがんだりといった
動作が多いので、すぐ馴染みます。
パンツを購入するときは
それを使ってどんなコーディネートがしたいのか?はもちろんですが、
ご自身の日々の動作やそのお洋服の使用頻度を考慮した上で
どのサイズのどの形を買うか、
考えてみてくださいね!
【3つのランキングに参加しています!】
いつもポチッと応援ありがとうございます♪