おはようございます♪
可愛いとピンク専門パーソナルコーディネーター® 奥野敬子です^^
着たい服を着て可愛くなるコツをご提案してます♪
昨夜は蒸し暑く寝苦しかったですね><
寝始めて1時間もしない内に娘が、
うなされてるのか、
ただ唸ってるのか。。。。
とにかく
大人は(うるさくて)寝られず
主人とイライライライラ。。。
「えいやっ」と
クーラーのスイッチを
オンしました。
いつもは主人は一緒に寝られないので
「みんな揃ってる今なら良いよね!?」
という感じで^^;
ただ、娘と主人に合わせた
温度設定でずっとつけてると
私は体調を崩すため
2時間で切れるタイマーに。
(そしてタオルケットにくるまる)
それ以降は
ドア開けて扇風機で
適温になってくれてたので
助かりました^^
いよいよ夏本番。。。
これから3ヶ月くらいは
こんな感じなんでしょうね><
上手に体温調節&体調管理して
無理なく過ごしたいものです。
さてさて、コーデです。
*使用アイテム*
outer: GLOBAL WORK
one-piece: Mila Owen
bag: DAISO
shoes: outlet shoes
体温調節において、
「重ね着」は非常に重要です。
「夏に重ね着?」と
思われるかもしれませんが、
例えば
オフィスでの冷房対策に
カーディガンを用意されている方も
多いと聞きます。
最近はクールビズで
冷房の設定温度が高い会社も
あるのかもしれませんが、
座っている位置や
仕事の内容によっては
冷風に晒されながら、
また反対に
滝汗と戦いながら、
お仕事される方も
いらっしゃるかと思います。
外気温と室内の温度に
あまり差があると
その変化に体がついていけず
体調を崩しやすくなりますよね。
1枚のお洋服で
なんとかしようとするのではなく、
複数のお洋服を気温に合わせて
着たり脱いだりして
自分で気温に合わせましょう。
その際、
「羽織りもの」と言われて
カーディガンだけを思い浮かべてしまうと
「毎日同じカーディガンだと
思われたくない!」
などと言った理由で
カーディガンを色ち買いしてしまいがち。
特に今はセールで安くなってるので、
「あれば使うでしょ!」と
「とりあえず買い」しがち。。。
羽織りと言うより、
要するに脱ぎ着が
簡単に出来れば良いわけですので、
「前びらき」であればok!
シャツやパーカーなども
選択肢の一つにいれて
コーディネートを考えましょう!
また、
前びらきの服も
前を閉じてしまえば
他の服同様「重ね着」できます。
今回の私のコーデのように
ロングカーディガンを
ワンピースにして着て
シャツを羽織る、など
工夫のしがいがあります♪
自分の体を守るため、
是非、いろんな重ね着に
チャレンジしてくださいね!
【3つのランキングに参加しています!】
いつもポチッと応援ありがとうございます♪