こんばんは!
「着たい服」をオシャレに着るためのスタイリスト 奥野敬子です^^
今日のブログ【「私、なーんにもわかりません」って言っていいんですよ。】
確定申告のために、
ブログをお休みします!と書いたので、
何人かのお客さんとLINEなどでやり取りしてるとき
「すいません、確定申告で大変な時に・・・」
と、恐縮してもらってしまいました。
あぁ・・・やっぱりそうなってしまったか。
と、思いました。
ブログやメルマガにそう書いたら、
そうやって「忙しいのに悪いかな・・・」って
思う人が絶対いるだろうな、って
思ってたんです。
それでも私があえて書いたのは、
理由も告げずにお休みするのは
私は嫌だったから。
それともう一つは、
もしそれが頭をよぎっても、
私を頼ってくれるあなたがいるって信じたから。
私ね、大学のときの友達で、
とても上手につまみ細工を作る子がいるんです。
彼女がインスタに作ったものをアップしてて、
その中の一つがとても気に入って、
「作って欲しい」ってお願いしたんです。
するとその子が、
「材料費をもらえると嬉しい」って
言ったんですね。
私もショップで働いてるとき
ハンドメイドでアクセサリー作ったりして、
店頭でつけてたら
「それ可愛い~~!!」って
言ってくれた子が何人かいて、
3~4人に作ったことがあるんですね。
お礼に、って色々お菓子とか雑貨とかくれたんですけど、
まぁぶっちゃけ「材料費」でくれる方が
嬉しかったんです^^;
だけど、「お金払って」って言えなくて
そう言うこと言うと「嫌なやつ」って思われるかなって、
心配で、言えなかったんです。
その友達がはっきりと
「材料費をもらえると嬉しい」って言ってくれた時、
私は嬉しかったんです。
「これを言っても、
敬ちゃんはわたしのこと嫌いにならない」って
信じてくれてる。
そう思って、嬉しかったんです。
だから、
「ちゃんと言ってくれてありがとう」って
お礼を言ったんです。
彼女も、ほんとは言うの怖かったそうです。
友達なくすかも、って思ったそうです。
「悪いかな」って思ったけど、
必要なことだから、
怖くても伝えてくれた。
悪いことなんて、一つもないのにね~
私も同じです。
私が「お休みします」って言ったのは
あなたに遠慮してほしかったわけでも、
恐縮して欲しかったわけでもない。
単純に私の状況と、意向を
お話ししただけ。
あなたなら、私を信じてくれると
信じただけ。
【3つのランキングに参加しています!】
いつもポチッと応援ありがとうございます♪