ゆるゆるにもそれなりにルールがあります。
おはようございます!
「着たい服」をオシャレに着るためのスタイリスト 奥野敬子です^^
今月号のMOREで大きめシャツを使ったコーデが
多く紹介されてました~
シャツの裾をニットから出して太ももらへんを隠して、
スキニーなどの細いボトムを合わせるってな
感じですな。
私は今回レギンスを履きたかったので、
シャツワンピにして太ももやお尻部分が完全に隠れるように
アレンジして真似しています。
スキニーパンツであれば
尾てい骨が隠れる程度の長さのシャツであれば
OKではないかと♪
で、昨日の夜の記事で掲載したのが、
これにオーバーサイズコートを着たコーデ。
これぞ着太り!!
ビッグシルエットらしいコーデではありますが、
私の好みではないかな~~~~
シャツがコートより短ければ、
コートから出てくるのは細い脚だけなので
着太りすることはありません。
ですから、このコーデでアウターを着るなら、
ワンピと同じくらいの長さの物で、
ウエストを絞るなどの工夫をするのが良いかと。
(ショート丈だとニットが出すぎてこれまたNG)
そもそもアウターで縦線作ると
どうしても「キレイ目」な仕上がりになるので、
「ゆるゆる」コーデのカジュアルさが台無しに。
で、あれば、
いっそのことコートを諦めて、ストールで縦線づくり。
バッグもショルダータイプにして、
縦線作りに一役買わせています。
ゆるゆるコーデをする際は、
手持ちのアウターと相談して、
中身の長さを考えてみてくださいね♪
【3つのランキングに参加しています!】
いつもポチッと応援ありがとうございます♪