やっぱり3色くらいがちょうど良い♪

こんばんは!

「着たい服」をオシャレに着るためのスタイリスト 奥野敬子です^^

大人可愛い系だけど、イタくないアラサーコーデをご提案しています♪

 今朝の記事【キレカジシャツワンピコーデ】

 

 

今朝のコーデがもしこうだったら...

 

コート無しはこう


このコーデは
  1. グレー(帽子、タイツ)
  2. ピンク(ニット、タイツ)
  3. 茶系(トレンチコート、シャツワンピ)
  4. 白(ファーティペット)
  5. 黒(シューズ)
と、合計5色。
 
 
また、テイストも
ざっくりニットのみカジュアルで
あとはどちらかかと言えばキレイ目。
 

 

そのため、

「テイストミックス」と言うより

単に「選択ミス」にしか見えない。

 

 

コーデを作るとき

優先したいものは何か?

自分の手持ちでそれを再現できるのはどれか?

を考えた上で、

それらを3色にまとめる事を

考えてみてください♪

 

 

例えば今回の私なら

まず着たかったのが

シャツワンピにニットを重ねるコーデ。
 
手持ちのシャツワンピはこれのみ、
ショート丈のニットは
このピンクと緑があります。
 
この時点で2色使う事が確定しています。
 
足元はタイツを履きたかったので、
3色目を投入するか、
ワンピかニットに合わせるか、を
手持ちと相談します。
 
私の場合は
茶色のタイツはありますが
それだとワンピと同化するためNG。
緑は持っていません。
 
でも、黒にピンク柄かグレーにピンク柄のタイツがあります。
 
ここでニットをピンクにすること決まり、
3色目を黒かグレーにするという事も
決まります。
 
 
そこで次に考えたのが靴です。
 
バッグは場合によっては
持たないという選択肢もあるので、
優先すべきは靴です。
 
 
使うことが確定している
ピンク(ニット)と茶色(シャツワンピ)、
3色目の候補に挙がっている
黒かグレー
 
この中で私が持っている靴は
黒しかありません。
 
ここで、3色目が黒に確定します。

 

 

あとはそれを軸に、

必要な物を足していきます。

 

この日は肌寒かったので

コートが必要でした。

 

私の手持ちコートで

ピンク、茶色、黒に該当するのは

ベージュのトレンチコートと

黒のボアコート。

こんなやつです↓

 

ボアを着るほど寒くはないので、

ここでトレンチが確定します。

 

 

バッグは必要無かったので、これで完成♪

でも良かったのですが、

ヘアアレンジをする時間が無かった(笑)ので帽子を。

 

手持ちの帽子で

ピンク、茶色、黒に該当するのは

ベージュのベレー帽と

黒のニット帽。

 

 

ピンクのモヘアニットが

少し可愛い印象なので、

ベレー帽だと甘くなり過ぎるかな?と

ニット帽をチョイス。

 

 

結果として、

キレカジに仕上がりました♪

 

 

こうして文字にすると、

工程が多くて大変そうに見えますが、

やってることはシンプル。

 

一番やりたいことが何なのかを明確にし、

それをつぶさないためにどう調節したらいいか

持ってる物と相談するだけです^^

 

 

無料メールマガジン毎朝7時に配信中♪

 

 

【3つのランキングに参加しています!】

いつもポチッと応援ありがとうございます♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ 大人可愛い系へ

 

にほんブログ村 ファッションブログ ガーリー系へ