今日は盛りだくさんな一日でした!


レポートがまとまるまで、あらすじシリーズをお送りします


 

皆様こんばんは


イタくない可愛い系ファッション 奥野敬子です



さて、あらすじその②です


お付き合いいただける方だけ読んでくださいね


私にはいわゆる「キャリアウーマン」の伯母がおります。

彼女は私の母の姉で、とってもポジティブ

自分の主張をしっかり持ち、いつでもパワフル!


本人には言ったことはありませんが、実は私の憧れの女性の一人です。


私は彼女から英語を教わっていました。

文法も発音もダメダメだった私を、厳しく(それはもう厳しく!)指導してくれたおかげで。。。

中学生の時、徳島県の代表として英語のスピーチコンテストに出場する事が出来ました!

全国大会のために集められた中学生達は、とにかくみんな英語が大好き!

「将来は外交官になりたい!」「翻訳の仕事がしたい!」など、大きな夢も持っていました。


 

おや?私、なんでここにいるんだろう?


 

英語が好きなわけではなく、当時の夢は声優になること。

(高校に進学せずに養成所に入るとぬかしておりました)


ただ伯母が怖いから(笑)勉強をしていた私は、自分が思いっきり場違いなことにやっと気づき、彼らに対して申し訳ない気持ちでいっぱいでした。


そのおかげで、英語というものをちゃんと勉強しようと頑張り、「英語教育に特化した高校」に入学することが出来ました


高校2年の時に伯母の勧めでカナダのバンクーバーへ1カ月ホームステイ。

カナダ人の一家のお家にお世話になりました。


ルームメイトはメキシコ人と韓国人、クラスメイトは中国人と韓国人・・・

みんなのことが大好きで、自分自身がとても大切にしてもらえていると実感できる、本当に幸せな1カ月でしたラブ


 

そして「英語は勉強するもの、というよりコミュニケーションツール」という認識に変わっていた私は、「文学部 英米文学科」的なものではなく、「国際文化学部」という学部を選択。


龍谷大学に進学しました。


 

長くなりましたので、今日はこの辺で・・・

明日はやっとキーパーソンの一人が出てきますよ!(笑)


今日も最後まで読んで下さり、ありがとうございます

おやすみなさい、良い夢を