玄関窓の高さについての整理です。判断の経緯を備忘として残したいと思います。

玄関窓の高さについては、もともと窓の上辺が玄関ドアの上辺と同じになるようにしていたものを(写真②)、あえて玄関の天井と合わせて高くしてもらったのです(写真①、写真③)
(写真① 現在の状態。左から、玄関ドア~縦辷り出し窓(03611)×2~玄関収納)


(写真② 2週間前の状態)


(写真③ 大工さんのメモ)丁寧な採寸、ありがとうございます。



なぜこうしたかというと、図書館で借りてきた本(↓)に、「外観をすっきりさせるには、開口部の線を揃えるべし」とあり、

建築知識ビルダ-ズ4 (エクスナレッジムック)

結果、以下のような指定をしました。

1027①

が、いざ出来上がってみると「外側から揃っていても、内側では揃ってないのでは」という疑念が出てきました。ここでダイケンの収納(高さ2m)が入ると、"開くモノの高さ"のちぐはぐ感がでてしまうのでは・・・という懸念です。


「内側からの視点を優先するか」、「外側からの視点を優先するか」小一時間ほど考えましたが、結論としてはこのままいきたいと思います。

理由は以下の通りです。
・窓が高いことで、防犯上・採光上の利点がある。
・子供には手がまず届かないので(よじ登ったり出来ないので)安全性も高い
・外を歩いている人と目線が合わない
・内装(エコカラット)でラインを入れることでリカバリーが可能(では?)

どうなるかは不透明ですが、まぁ「窓が高くなる分、明るくなるのでは?」程度に気楽に考えた方がよいかもしれません。