(前回までのあらすじ)
2012年9月19日に着工したものの、解体工事から始まり、狭い敷地・多少の軟弱地盤・斜度がある土地故に、地盤改良深基礎施工などが必要だった。そのため、基礎工事は途中悪天候もあり、若干長めの10月末で完了11月を迎え、
狭小地ゆえにクレーンが使えないというハードルがあったものの11月8日に上棟!上棟後は好天にも恵まれ、続々と選ばれる各国のリーダー・混迷する日本の政局を尻目に、堰を切った水がごとく、ウォーターフォール的に工事は加速中。


◆11月22日(木)
上棟15日目、晴れ。窓・サッシ取り付け(続き)。下地など。

(1Fトイレ窓)窓台の防水シート。



(キッチン上)高所用縦辷り出し窓 03609×2(単価31,200円)、同06009×1(単価33,100円)

ロフトより


◆11月23日(金)上棟16日目、曇り・雨。窓の内枠。下地など。

(窓の内枠)個人的な所感ですが、内枠があった方が「締まっている感」がありますね。

(ユニット配線)


◆11月24日(土)上棟17日目、晴れ。窓・サッシ取り付け(続き)。断熱材装填開始。

(リビングの配線)手前:シーリングファン用、奥:(間接)照明用


(壁)昨日確認したブラケットライトへの配線


(ロフトにて)配線の整理。

(ロフトから見下ろした光景)階段の窓は今日中には付きそうでした。


我が家の宿題は、急遽変えてもらったエアコンの位置と収納内の配置指示、床暖房の範囲指示です。やはり、監督さんに相談後に、大工さんにお願いすることになります。

(エアコンの配管用スリーブの施工跡)思いがあり、場所を変更してもらうことにしました